音楽、最高!

先日、無事に楽団のコンサートが終わりました!昨年入団してから、2月に続き2回目のステージでした。

練習不足過ぎて、最初はどうなることかと思っていましたが、意外と何とかなりました(笑)

今回は、会場が狭かったので、あまり友人、知人を誘わなかったのですが、娘達とおっかさんが聞きに来てくれて嬉しかったです。

いつもは翌日仕事で行かれない打ち上げも、今回は連休中だったので初参加!くじ引きで監督の隣を引き当てる、相変わらずすごいくじ運(笑)けど、終始ノンアルコールのシラフでふざけまくっていたので、監督も皆も楽しんでくれて何よりでした(笑)

一言で言って、ほんとーーーーに楽しい1日でした。やっぱり、音楽ってサイコーだなぁと改めて思いました!!次は、7月のコンクール!また来週から本格的に練習頑張ります!

これっきりにします

なぜか、チビタの『ジョーショテンテン』にコメントを多数頂きます。そして、必ず締めくくりが同じ内容…。ジョーショテンテンは蔵書点検の言い間違いです。実際に、そんな本はありません。毎度同じ内容のコメントなので、また同じ内容が来たら、お返事は控えさせて頂きます…

コメント…

またまた、コメント頂きありがとうございます。ですが、前回のコメントとだいぶ似た感じなので、お返事は4/27に書いた記事のまんまなので、そちらを読んでください…

これは、本当に人が書いているのだろうか?と思ってしまう今日この頃であります…

けど、コメントには出来る限りお返事したいので、温かなコメント、お待ちしております♪

気まぐれさん再び

季節は、花盛りの春ですね。桜もソメイヨシノから、八重桜、山桜はまだ見頃かなぁと行った感じですかね。

そして、今年も私の大好きな花を見つけました!

ハナモモ!気まぐれさんです(笑)

数年前のブログで『気まぐれさん』として紹介したかと思いますが、やっぱり、この木によって、花によって違う色を見せてくれる、気まぐれなハナモモが好きです。かわいいわぁ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

これは、満開の頃の桜です。手が届きそうな高さ!やっぱり桜も好きだなぁ

近所で見つけた花。名前わからないのですが、かわいくて思わず撮らせて頂きました。

花は、なんか癒されますよね。みんな健気で、かわいくて、元気をもらいます。

ジョーショテンテン

またまた、コメントを頂きまして、ありがとうございます。

このブログの常連さんならご存知かと思いますが、我が家の次女のチビタは、言い間違えることが多々ありまして…

特に四文字熟語が、ちゃんと発音出来ないことがしばしば。

前に『蔵書点検』がうまく言えずに『ジョーショテンテン』になってしまうと言う記事を書いたのですが、そちらにコメント頂き、最後の一文が、『ジョーショテンテンは、どんなお話だった?』と書いてあるのですが、ジョーショテンテンと言う本がある訳ではありませんよ。正しくは蔵書点検なのでね。

最近頂くコメントは、最後の一文が、ちょっと理解に苦しむことが多く…。あれですかね、これは所謂ジョークなのですかね。だとしたら、ちょっと高度なジョークですね。なかなか、イカした返しが思いつきません…

あ、余談ですが、今度はねえねが、『BUMP OF CHICKEN』が読めず、『ぶんぷ おぶ…』と読んで居ましたね(笑)何の分布ですかね(笑)しばらく我が家では、バンプは『ぶんぷ おぶ チキン』になりそうです(笑)

どう見えます?

連日同じネタでごめんなさい(笑)

今日も仕事中、例のやつを発見しました(笑)

どう見えます?

私は上の出っ張りが、マロのような眉毛で、小さくて離れてる目で、大きな口に見えました。

出っ張りが目で、大きな鼻にも見えますよね。

実は、兄弟たちがいっぱい居ました(笑)

こうゆうの大好きなので、発見すると嬉しくなって、仕事中にコッソリ撮影してしまいます(笑)

いましたw

また、仕事中に発見しました(笑)

眉毛の太い鳥にしか見えないのは私だけでしょうか(笑)

こっちは、めちゃくちゃ切なそうな顔してます…

久々の顔シリーズでした(笑)

またもや、コメント!!

読めるコメントを立て続けに頂くなんて、何年ぶり?(笑)って感じで、またもや、こちらでお返事してみますが…

やはりなぜか、「サバを読む」がフューチャーされていて、返答に困りますね…

コメントの最終的なところが、「いつからサバを読むことにしたのか?」とか「なぜサバを読むことにしたのか?」等の問い…。

恐らくですが、日本人の方ではない気がします。

サバを読みたくて読んでるわけではないし、年齢を更新しそびれた結果サバを読んでしまった形になっただけなので、実際はサバ読んでません。

…って、真面目に解説することじゃないのですが(泣)

皆さん、どうか「サバを読む」は、忘れてください(笑)

サバを読む!!?

珍しく、コメントを頂いたので、こちらで返信します!コメントありがとうございます!

始め、私の文章の引用だったので、コメントなのか?と思いましたが、最後の一文に、「ところで、どうして毎年サバを読んでしまうのでしょうか?」とありました。

1個前の、プロフィールを更新しそびれてサバを読む…という記事へのコメントでした。

えー、サバを読むたくて読んでいるのではなく、ただ単に更新しそびれて、結果的にサバ読んでしまった形になっているという感じでして…

日ごろの生活では、1ミリもサバ読んでません(笑)堂々と実年齢を公表しております。けど、リアルで実年齢を伝えると、大抵ビックリされます。あと2年で50歳ですが、30代と言われることもしばしば。子供3人いますとか、長男は大学生とか言うと、もっとビックリされます(笑)

本人は、年相応にシワもシミも増えてきてて、ちょっと悲しいなぁと思う時もありますが…

コメントは、いつでもお気軽にどうぞ。いつの間にか、日本語が含まれないコメントはスパムコメントとして排除されるシステムになったようで、スパムじゃなくて本当にコメントしてくださってる方が居たとしても、見ることすら出来ないので、是非日本語でお願いします(笑)

毎年恒例の…

今年も、ここの自己紹介を更新しそびれてることに昨日気付きました…

また、サバよんでしまいました(笑)

あと2年後には『マツコ50歳です!』と書くのかぁ…と思うと、ちょっと恐ろしい…

が、が、が、頑張ります(何をだ?w)

ちなみに、寝る前の花粉症の薬を飲み損ねて寝落ちしてしまったら、夜中の3時にひどいクシャミで強制的に目が覚めて、この時間にブログを書いております…眠いけど鼻が苦しくて寝れない…