連日同じネタでごめんなさい(笑)
今日も仕事中、例のやつを発見しました(笑)

どう見えます?
私は上の出っ張りが、マロのような眉毛で、小さくて離れてる目で、大きな口に見えました。
出っ張りが目で、大きな鼻にも見えますよね。

実は、兄弟たちがいっぱい居ました(笑)
こうゆうの大好きなので、発見すると嬉しくなって、仕事中にコッソリ撮影してしまいます(笑)
Just another WordPress site
珍しく、コメントを頂いたので、こちらで返信します!コメントありがとうございます!
始め、私の文章の引用だったので、コメントなのか?と思いましたが、最後の一文に、「ところで、どうして毎年サバを読んでしまうのでしょうか?」とありました。
1個前の、プロフィールを更新しそびれてサバを読む…という記事へのコメントでした。
えー、サバを読むたくて読んでいるのではなく、ただ単に更新しそびれて、結果的にサバ読んでしまった形になっているという感じでして…
日ごろの生活では、1ミリもサバ読んでません(笑)堂々と実年齢を公表しております。けど、リアルで実年齢を伝えると、大抵ビックリされます。あと2年で50歳ですが、30代と言われることもしばしば。子供3人いますとか、長男は大学生とか言うと、もっとビックリされます(笑)
本人は、年相応にシワもシミも増えてきてて、ちょっと悲しいなぁと思う時もありますが…
コメントは、いつでもお気軽にどうぞ。いつの間にか、日本語が含まれないコメントはスパムコメントとして排除されるシステムになったようで、スパムじゃなくて本当にコメントしてくださってる方が居たとしても、見ることすら出来ないので、是非日本語でお願いします(笑)
つい最近、知人にベースを借りて練習を始めました。夜な夜な練習してますが、なかなか楽しいです。
↓
そんなことがあり、先日とあるオジサマが、コントラバスを買ってくれることになり、見に行ったら100万のものしか無くて、即金で払って買ってくれてしまいまして…
その後、なんだか如何わしい関係に、もつれ込んだのですが、そんなお金をかけてもらったので、まあ仕方ないか…
↑
と、感のいい人はお気付きかと思いますが、今日はエイプリルフールです(笑)
毎年恒例のマツコの嘘っぱちです(笑)
朝から何にしようと考えてました。↓から↑までがエイプリルフール。その上のベースを始めたのは本当です。
ちなみに、このエイプリルフールネタは、先日私が見た夢です。見知らぬオジサマでした。如何わしいことになって、うなされて起きました(笑)どんなにお金に困っても、そういうことは致しません。ここに誓います(笑)
雪国のイメージがある県ですが、この辺りは意外と雪が少ないです。大雪警報出てても、この辺だけは降らなかったり…
なので、雪国あるあると言っても、そこまで雪国では無いのですが、寒いとこあるあるってことで。
先日、市の端っこの方の中学校に工事に行ったら、突風吹き荒れていて、寒すぎで耳がちぎれそうでした…。
そこで見つけたのが、これです。
なぜ、この状態で凍ってるのかわかりませんが、水出たまんまの形で氷柱になってました(笑)
その帰り、少々雪が振りまして。
信号待ちしてたら、目の前を横断していた自転車の高校生が、思いっきり転んでました!!
めっちゃ痛かったし恥ずかしかったかと思いますが、慌てて自転車を引きずりながら渡りきり、また、次の横断歩道を自転車乗って帰って行きました。
いや、また乗るんかーい!とツッコミ入れてしまいました(笑)
こっちでは、雪で凍ってても自転車乗る人多いです…
あとは、帰ったら、玄関の前に誰か居ました…
手のひらサイズです。
ちょ、ちょっと怖かったです(笑)
ねえね作なので、そんなこと言えませんけど(笑)
今年は、まだ雪かきする位には降ってません。大雪の地域の方も居ると思うので、雪かきとか大変かと思いますが、どうぞ、お気をつけて…
早く暖かくなるといいですね
あまり学校に行けていないチビタを気にしてか、図書室の司書の先生からのお誘いで、今週は、年度末の蔵書点検のお手伝いをしてきました。
図書室の本を全部チェックすると言う、なかなか大変な作業。お手伝いしてくれて、とても助かったと先生から御礼を言われました。
昨年は、ねえねが蔵書点検をお手伝いしてました。司書の先生とめちゃめちゃ仲良くて、図書室によく入り浸っていたので(笑)
以前も、天然な娘たちをご紹介したかと思いますあ、チビタ、どうも言い間違い…なのか、よく噛みます(笑)
蔵書点検
が、どうも難しいらしい。
何度言っても言えないのですが、一番かわいかったのが、
「ジョーソテンテン」
…うーん、惜しい!!
けど、かわいい(笑)
一生懸命言って、これです(笑)
か、かわいすぎる…
どうも、漢字を知らないっぽかったので、
「漢字わかる?なんて書くか」
って言ったら、しばらく考えて
「あー!ゾーショテンケン!」
と(笑)
言えないままにしておけば良かったかな…
言えない方がかわいい(笑)