雪国あるある

雪国のイメージがある県ですが、この辺りは意外と雪が少ないです。大雪警報出てても、この辺だけは降らなかったり…

なので、雪国あるあると言っても、そこまで雪国では無いのですが、寒いとこあるあるってことで。

先日、市の端っこの方の中学校に工事に行ったら、突風吹き荒れていて、寒すぎで耳がちぎれそうでした…。

そこで見つけたのが、これです。

なぜ、この状態で凍ってるのかわかりませんが、水出たまんまの形で氷柱になってました(笑)

その帰り、少々雪が振りまして。

信号待ちしてたら、目の前を横断していた自転車の高校生が、思いっきり転んでました!!

めっちゃ痛かったし恥ずかしかったかと思いますが、慌てて自転車を引きずりながら渡りきり、また、次の横断歩道を自転車乗って帰って行きました。

いや、また乗るんかーい!とツッコミ入れてしまいました(笑)

こっちでは、雪で凍ってても自転車乗る人多いです…

あとは、帰ったら、玄関の前に誰か居ました…

手のひらサイズです。

ちょ、ちょっと怖かったです(笑)

ねえね作なので、そんなこと言えませんけど(笑)

今年は、まだ雪かきする位には降ってません。大雪の地域の方も居ると思うので、雪かきとか大変かと思いますが、どうぞ、お気をつけて…

早く暖かくなるといいですね

…惜しい!w

あまり学校に行けていないチビタを気にしてか、図書室の司書の先生からのお誘いで、今週は、年度末の蔵書点検のお手伝いをしてきました。

図書室の本を全部チェックすると言う、なかなか大変な作業。お手伝いしてくれて、とても助かったと先生から御礼を言われました。

昨年は、ねえねが蔵書点検をお手伝いしてました。司書の先生とめちゃめちゃ仲良くて、図書室によく入り浸っていたので(笑)

以前も、天然な娘たちをご紹介したかと思いますあ、チビタ、どうも言い間違い…なのか、よく噛みます(笑)

蔵書点検

が、どうも難しいらしい。

何度言っても言えないのですが、一番かわいかったのが、

「ジョーソテンテン」

…うーん、惜しい!!

けど、かわいい(笑)

一生懸命言って、これです(笑)

か、かわいすぎる…

どうも、漢字を知らないっぽかったので、

「漢字わかる?なんて書くか」

って言ったら、しばらく考えて

「あー!ゾーショテンケン!」

と(笑)

言えないままにしておけば良かったかな…

言えない方がかわいい(笑)

カニ?ちょうちょ?

先日、家で餃子を食べていたら、こんな形になったので、もやしを足してみました(笑)

もやしを足す前に

ねえねが「なんか、カニみたい」

と言うので、もやし足したのですが、

足したら、ちょうちょにも見えますよね(笑)

すみません、くだらなくて…(笑)

ひっそりと…

あと、ひっそりと歳を取りました(笑)

演奏会前後でバタバタしてたので、本当にひっそりと…

いつもの我が家のケーキと、ポテサラと唐揚げと…という定番のもので、家族で御祝いして貰いました。

ねえねからは、定期演奏会に着けてくイヤリングと、ミッフィーのカバンを。ボクからはパジャマをもらいました。

みんなから、新しいマットレスを買って貰うことになっていたので、他は何も要らなかったのですが、嬉しかったです!

マットレス、気に入ったのを探してきてと言われてるのですが、なかなか買い物に行けず…

なにはともあれ、無事に歳を重ねられたことに感謝です。

ひと段落?

先日、楽団の定期演奏会が無事?終わりました。楽団入ったのが昨年の5月位だったので、私にとっては初舞台!そして、高校以来なので約30年振りのステージで…めちゃめちゃ緊張しましたが、本当に楽しかったです!

みんなで宣伝しまくったからか、立ち見が出るほどの大盛況で、過去1だったらしいです。

緊張しすぎて、途中何度かテンパって、練習では1度も間違えたことないとこで派手に間違えたとこが1箇所ありましたが、多くの人にはバレていないようで、なんとかなりました(笑)

終わってしまうと、あっという間。なんか、燃え尽き症候群状態ですが、ゴールデンウィークにも演奏会を控えているので、そんなことも言ってられません。早速、今日もこれから練習です。

あとは、思いもよらなかったイベントが近々に発生してしまいまして、そちらも、若干の大舞台なので、頑張ってきます。

ひとまずの、ご報告でございました。

たまには、書きましょう(笑)

来週、楽団の演奏会本番なので、余裕なし子ちゃんでして…(←言い訳)

最近、夜な夜な家で曲聞きながら楽譜追ってイメトレしてたりして、寝るのも遅いからか、昼間めちゃめちゃ眠くてですね…

なるべく、お昼にカフェイン摂るようにしてます。

今日、コンビニ寄ったので、ちょっと贅沢して、マシンで落とすカフェラテを買ってしまいました。

たまーにしか買わないですけど、コンビニのカフェラテって美味しいですよね。

マシンで作って、さて蓋をして店を出ようかという時に、やたら話しかけてくれる初対面の店員さんが近寄ってきて、話してたら蓋をするタイミングがなく…

蓋を持ったまま、店を出て、車に乗り込む前に蓋を閉めようと思ったら、なんか全然入らず…

時間経っちゃったから、カップ柔らかくなって蓋閉まらなくなったかなぁとか、サイズ間違えたかなぁ…とか思いながら、なんとかかんとか蓋を閉めまして。

しばらくしてから、さて飲むかぁと、蓋の小さい飲み口の所をパカッと開けたら…

また小さい飲み口が出てきました(笑)

意味わかります??

蓋がピッタリ2枚重なっていたのに気づかなかったんですねー

どおりで、閉めにくいわけです(笑)

出てきた小さい飲み口に向かって、

「ん?」

と言ってしまいました(笑)

そういう時って、一瞬、何が起きてるかわからないですよね。

やってしまいました(*ノω・*)テヘ

変な歌シリーズ②

この記事書いたら、デスクバイク終えて帰ろうと思います(笑)

これもまた、ねえねですが、

ねえねは、大抵の曲を歌詞うろ覚えで歌うので、変わった歌になることが多いのですが、代表的なのが、TMレボリューションの歌…曲名ど忘れしましたが、

正解は、

♪生足 魅惑の マーメイド〜♪

ですが、ねえねの場合…

♪生足 ニョキニョキ マーメイド〜♪

になります…

何度言っても、この歌詞で歌います。

曲のイメージ変わりますよね(笑)

マーメイド、生足ニョキニョキ(笑)

レボレボ、ごめんなさい…

変な歌シリーズ①

昨年の謎の体調不良以来、あまり来られていなかったチョコザップに久しぶりに来られたので、デスクバイク漕ぎながら書いてます。

以前、ほんのりシリーズ化した『天然な娘たち』以来のシリーズ(笑)

いや、気まぐれなので、シリーズになるかわかりませんが…

ねえねがなんか鼻歌を歌ってまして。それが、私の聞き間違えだったと思うのですが…

♪じそんしーん じそんしーん♪

…え?

自尊心??

って聞いたら、違ったようで、床を転げ回って笑ってました(笑)

多分、その歌詞だと、友達無くすよーって言っときましたが。

自尊心を楽しく連呼するJK…

なんだなー(笑)

またもや…

あ、あけましておめでとうございます。

今年も、どうぞ、ご贔屓に。

またもや、ここ数日の閲覧数がバグっています…時々起こる桁違いの閲覧数。謎…謎すぎる(笑)

嬉しいけど(笑)

こんな時間…

どうも、早朝からマツコです。

昨夜、娘達と大好きなミセスがレコ大の大賞をとる瞬間を半泣きで喜び合い、また新人賞も、こっちのけんとさんが取ってくれて、これもまた嬉しくて…

ホクホクした気持ちで寝たのですが、夜中3時頃トイレに起きたきり、今の今まで眠れず…

休みだからと調子に乗って、夜カフェインをとってしまったからかと思います。コーヒー飲もうがお茶を飲もうが大抵寝れてしまうのですが、たまーに眠れなくなることがあり、まさに今日は時差でハマってしまいましたね。

起きちゃってから、ひたすらインスタ見て、この前入れたスマホゲームやってみたり…

そうこうしてるうちに、帰省中のボクが飲み会から帰ってきて、風呂入ったりなんたかんだガタゴトしてる音で更に目が冴えて全く寝れる感じがしません。

気付けば大晦日ですよ。

1年経つのが本当に早い。

年末らしいこと出来てないけど、なんとか今年も無事に年が越せそうです。

珍しく、私にしては早々にタイヤ交換にも行けたし!昨日、いつものタイヤ屋さんでタイヤ換えて貰って、長男くん(店長)にも今年最後のご挨拶も出来たし、これでいつ雪降っても大丈夫!(笑)

一緒に行った娘たちに、「なんで、いつもあのタイヤ屋さんなの?」と聞かれ、タイヤ屋さんとの大変お世話になった出会いを話すと、感動しておりました。今でも貧乏ですが、その当時本当にお金無くて、大変優遇して頂いて、とってもお世話になったので。

毎度のタイヤ交換だけでは、お返し出来てないのですが、本当に感謝してます。その節は、大変お世話になりました。

夜中…早朝の変な思考で書いてるので、話がどんどん反れて行きますが、この辺で失礼します。

書きたいことは色々あるので、休みのうちにまた書きます(多分…w)

手洗い、うがい、よく食べ、よく寝て、免疫対策忘れずに、元気で年末年始を過ごしましょうね