またもや…

今年も、プロフィールとか自己紹介とか更新してなかったので、数ヶ月サバ読んでました(笑)

子供達も進級、進学するので、学年更新しました

やったー!!!!!w

ついに!!

宝くじ1等、当たりました!!!

って、なったらいーなーw

毎年恒例、エイプリルフールでしたぁw

記事を読む順番的に、こっちを先に読むでしょ?皆さん。次の…さっき上げた記事は、本当です(笑)

春だね〜w

ねえねは、もうじき高校生です。

そして、中学卒業直前に、彼氏が出来たそうです♡

中学の同級生ではないので、どのみち別の高校なので関係無さそうです。

ちなみに、私も小さい頃から知ってる子なので、私の方が嬉しくて、なんか毎回ほっこりさせて貰ってます(笑)

春だわね~(о´∀`о)

こっちは、本当です(笑)

やられたーw

お昼休み。

お弁当の入った袋を開けたら…

具✕2

どっちも具(笑)

飲めねー(笑)

この歳でも、おっかさんが弁当作ってくれてるので、文句言えません(笑)

例え、弁当のおかずが、茶色か黄色しか無い日があっても、文句は言えません(笑)

いつも、ありがとうです。

ガンバレw

先日、とある施設で仕事がありまして。

一部、空き地になったような、土のような、畑のようなところに、石碑のようなものがあり、そこには、

『たゆまざる努力』

と書かれていたのですが、

目が悪いマツコは、

『たまねぎの努力』

に見えまして(笑)

え?たまねぎ、なぜ努力?(笑)と近づいて行って、本物を確認出来た時に、あまりにもアホな自分の思考に笑ってしまいました(笑)

ガンバレ、たまねぎ!(笑)

異空間

どうも、またまたご無沙汰投稿で、申し訳ありません…

漢字、合ってますかね(笑)

先日、チビタの誕生日祝いで、ちょうど帰省してたボクと、ねえねと私の4人で、オシャレカフェに行ってきました。

家で色々検索したら、市内で、めちゃめちゃオシャレな感じのカフェを見つけまして。

私とチビタとねえねは、常日頃カフェ巡りをしたいと思ってるのですが、そこそこいいお値段するので、そう滅多に行けず…

チェーン店ではない、まともなカフェに四人で行くのは、恐らく初めてでした。

…それが、めちゃめちゃオシャレで、ビックリ!!(笑)

かわいい
ステキ

めちゃめちゃお腹空いてたので、食べ物のメニューが、トーストとチーズケーキ位しかなかったのが少々残念でしたが、それもめちゃめちゃ美味しかったので、4人とも超満足して帰ってきました。

いつか、誰でも気軽に来れるようなカフェをやるのが、密かな夢です。

娘達と一緒にやれたら最高だなー♪

とんがり帽子

とんがり帽子

雪ですよー

これは、昨日の15時頃の写真です。現場近くの見学出来る新築のお家です。かわいかったので撮らせて頂きました。

この時点で、普通の靴だと埋まってしまうくらいだったので、今朝はどうかな…

怖くて、まだ外見てません。

暖冬とは言え、降りますよね(笑)

都内も雪降ったみたいですもんね。

雪慣れしてない地域の人たちは、普通のタイヤで車走らせたりしますしね。こっちじゃ考えられないんですけど、私も越して来るまではそうでした…

皆さま、無理せず。ご安全に。

春は来る

仕事復帰から、ぼちぼち1週間です。

復帰戦初日は、貧血気味でフラフラしてましたが、ようやく仕事はまともに出来るようになりました。

最近やっと、味も匂いもわかるようになって、匂いって大事なんだなぁと改めて感じております。

何より、美味しいものを美味しいと感じて美味しく頂けることが、本当に嬉しいし有難いです。

味がわかるようになってから飲んだ、コンビニのカフェオレが、めちゃめちゃ美味くて、しみました…

さてさて…

うちのねえねにも『春』が来ました。

先日、無事に高校の入学手続きを終えました。

やはり、毎日通う全日制の学校は難しいと本人が判断し、通信制の学校になった為、本人は全く納得してないし、今のところ1ミリも喜んでませんが、とりあえず決まったと言う安心感はあるようです。

思い返せば中1の冬。中学2年になる頃、自分はもう居ない…と考えていた娘です。

私達家族も、学校の先生も、なんとかあの子を守りたい。生きていて欲しいと必死でした。

そんな娘が高校に行けるまでになったんだなぁと思うと、本当に感慨深いです。

生きてることに感謝。本当にそれだけです。

高校自体に、あまり興味はないようですが、バイトしてお金貯めて、推しのライブに行きたいのだそうです。

そうやって、少し先の楽しみや目標を作れるようになったことが、奇跡であり、喜びです。

本人には、そんなこと言えないので、何事もないように振る舞ってますが、今までのこと思うと泣きそうになる瞬間があります。

もちろん、まだまだ全てを乗り越えた訳ではないので、これからも見守っていかなくてはですけどね。

『冬は必ず春となる』

私の大好きな言葉です。

だから、焦らず一歩一歩…です。

味覚と嗅覚の記憶

どうも、ご心配おかけしてます…

熱は下がってるので、身体はそこまでしんどくないのですが、喋ると咳が出るのと、匂いと味がほとんどしないのが、ちょっとしんどいです。

何を食べても、記憶にある匂いや味を思い出しながら、『うーん、こんな匂いだったような…うーん、こんな味だったよなぁ…』と半分想像しながら食べてます。

好きだったものが、匂いも味も感じられないと、結構悲しいし、食べてても飽きてきます。

コロナって、弱毒化、5類に移行…とあっても、まだまだ怖いなぁと実感してます。

早く通常の身体に戻りたいです。

暖かい部屋で、温かいご飯食べれてるだけ、有難いですよね。

被災地の皆さんや、戦地の人たちのこと思うと、胸が痛いし、贅沢言えないなって、いつも思います。

平等に、平和な日々が訪れますように…

とうとう、上陸…

今思えば、先週の金曜日から異変があったんですよ。飲み込んだ時に右耳から、なんか変な音するなーって。

そして、土曜日の夜、やたら鼻水出てきて、喉に違和感が…。とりあえず、漢方薬飲んでマスクして寝ました。

翌、日曜日。朝、念の為再度漢方薬を飲んで、横になりました。そっからが、ヤバかったです。ここ近年で経験したことのない『悪寒』!!布団に包まってても寒くて寒くて眠れないほど…。そのうち、ガッツリ熱が上がってきて、あー、これはヤバイやつだなぁと悟りました。私、風邪引いても滅多に熱出ないので…

今朝になり、熱は下がってたのですが、念の為検査を受けに病院へ…

『コロナですね。バッチリ出ましたよ』

と、かかりつけの先生…

とうとう、私の身体にもコロナ上陸です。

会社でコロナが出て、その人とは会ってなかったのですが、その人といつも一緒に仕事してる人がゴホゴホ咳しながら仕事してて、ヤバイかなぁ…と思ってはいたのですが…

今は、鼻水、鼻詰まりと咳、あとちょっと息苦しいのと、味がわかりにくいです。

自主隔離してるので、家族は今のところ無事のようです。

割り切って休みます…