救急車

先日、朝から体調不良を訴えたおっかさん

我慢強い年齢、時代の人なので、しばらく様子見てしまったのですが、明らかにヤバいだろと言う感じだったので、私も仕事を休み、救急車を呼ぶことに。

医療系のドラマをよく見てるので、まさか自分が呼ぶことになるとは…

私は別便で、自分の車で病院まで向かったのですが、聞き取りの為…と、私も家の前に停まった救急車に乗せられ、色々話を聞かれました

救急車に乗るのも、何年ぶり…何回目だったかなぁ

結果的には心房細動と言う診断でした。点滴打って貰って落ち着いたので、入院もせずに半日で帰って来られましたが、おっかさんも、もういいお年頃なのでね。労っていかなくてはと改めて思いました

救急隊の皆さま、病院関係者の皆さま、本当にありがとうございました

皆さんも、自分のおカラダ、周りの人達のおカラダ、気にかけてやってくださいね。そして、大事にしてあげてください

音楽、最高!

先日、無事に楽団のコンサートが終わりました!昨年入団してから、2月に続き2回目のステージでした。

練習不足過ぎて、最初はどうなることかと思っていましたが、意外と何とかなりました(笑)

今回は、会場が狭かったので、あまり友人、知人を誘わなかったのですが、娘達とおっかさんが聞きに来てくれて嬉しかったです。

いつもは翌日仕事で行かれない打ち上げも、今回は連休中だったので初参加!くじ引きで監督の隣を引き当てる、相変わらずすごいくじ運(笑)けど、終始ノンアルコールのシラフでふざけまくっていたので、監督も皆も楽しんでくれて何よりでした(笑)

一言で言って、ほんとーーーーに楽しい1日でした。やっぱり、音楽ってサイコーだなぁと改めて思いました!!次は、7月のコンクール!また来週から本格的に練習頑張ります!

これっきりにします

なぜか、チビタの『ジョーショテンテン』にコメントを多数頂きます。そして、必ず締めくくりが同じ内容…。ジョーショテンテンは蔵書点検の言い間違いです。実際に、そんな本はありません。毎度同じ内容のコメントなので、また同じ内容が来たら、お返事は控えさせて頂きます…

コメント…

またまた、コメント頂きありがとうございます。ですが、前回のコメントとだいぶ似た感じなので、お返事は4/27に書いた記事のまんまなので、そちらを読んでください…

これは、本当に人が書いているのだろうか?と思ってしまう今日この頃であります…

けど、コメントには出来る限りお返事したいので、温かなコメント、お待ちしております♪