おでめとう!

お盆休みのヒトコマ。

ねえねがめでたく無事に14歳になりました。

真ん中は、ねえねが好きなキャラクターのぽちゃっこ。ボクからのプレゼントです。周りの本は、私とチビタから。

ケーキは、ホールが売りきれてたので、美味しそうなのを五種類。

本人には言えませんでしたが、お誕生日を無事に皆で迎えられ、お祝いが出来たことが本当にスゴイことなんだなと。当たり前じゃないんだよなと、改めて思ったのです。

数年前に亡くなった、私の大好きな『ねえやん』。

お誕生日おめでとうを言った2ヶ月後には、もう旅立ってしまったので、その年のお誕生日おめでとうが最後だったんだなと思うんです。

毎年、その日が来ると、そのことを思い出します。

だから、お誕生日おめでとうが言えることは、本当にスゴイことなんだなと思います。

だから、今年もお誕生日おめでとうをねえねに言えて、家族みんなでお祝い出来たことが、本当に本当に嬉しく、有り難かったです。

ハート?

昨日で、一週間のお盆休みが終わり、今朝は『仕事行きたくなーい』とダダをこねてたら、ねえねに『一緒にゴロゴロしてよーよー』と誘われましたが、甘い誘惑に打ち勝ち、頑張って仕事してきました(笑)

お盆休みのヒトコマ。

チビタが食べてたピノに、こんなものが。

見えます?ハートに。

チビタは、全く気づかず食べちゃうとこだったのですが、私が気付いて写真撮らせて貰いました(笑)

そんなハッピーなヒトコマでした(*´∇`*)

もう、お盆ですが…

明日から一週間お盆休みです。

今月は、その分、稼働日が少ないので、今日までほぼ毎日ガッツリ残業をこなし、なんとかかんとかお休みに入ることが出来ました。

が…

もう、お盆なのに、私の車は未だに冬のタイヤを掃いています…

しかも、今年買ったばかりの新品のタイヤだったのに、この雪も無い暑く乾いた季節に…勿体ない…

なんだかんだ色々あったので、タイヤ交換のタイミングを逸してしまい、気付けば夏も折り返す頃…

ガソリンスタンドとか恥ずかしくて持ってけないので、いつものタイヤ屋さんに頼もうと思っていますが、なかなか行けません。

行かなきゃなぁ…

ぴちょんくん

どうも、ご無沙汰しております。

なんとか、生きております。

たまには、ブログを書かなくてはと常々思っているのですが、なかなか更新出来ず…

今日は、メーカーさんのイベントにお呼ばれしたので行って来ました。

帰りにお土産で、こんなのを頂きました。

ぴちょんくんの『ぴ茶』

か、かわいい…

貰ったのは一本なのですが、思わず並べて写真撮らせて貰いました。

そして…

ぴちょんくんマグカップ!!

な、なんと、かわいい…

もったいなくて使えません。

仕事絡みでお邪魔したイベント。

お世話になってるメーカーさんですが、我が家のエアコンは、ぴちょんくんではありません…

ちょっと罪悪感( ̄▽ ̄;)

存在感ゼロ?

昨日と今日、一泊でチビタは学校行事の為プチ修学旅行のようなものに行ってました。

本人先に帰って来てて、私が家に着くなり

『ごめんね、ママの分のお土産買い忘れちゃったから、みんなに買ったお菓子沢山食べてね』

と言われ、一瞬意味がわからなかったのですが、よくよく聞くと、ボクにもねえねにもおっかさんにも個別にお土産を買ってきたそうなのですが、なぜか私にだけは買い忘れたそうです。

『気にしなくていいよー』と言ったものの、

存在感無いんだなぁ…

と、正直ショックでした…

なぜ、そんなにショックだったかと言うと、

ボクが以前、初バイトの給料を貰った時、『おばあちゃんに何か買ってあげな』と言っておいたからなのですが、色々考えて湯飲みをあげたのですが、私には何もありませんでした…

数年前の娘達の合唱団の定期演奏会で、ひとりひとり誰かに『ありがとう』の手紙を書いて演奏会中に渡すと言う企画でも、どっちかから貰えたりするかなと言う淡い期待をよそに、ふたりはお友達にお手紙を渡してました…

母は、まだまだ修行が足りないようです…

夜の習慣 その②

先ほどの『夜の習慣』に引き続き、最近の我が家の夜の習慣を、もうひとつ。

いいか悪いかわかりませんが、最近子供達とNHKの『2355』という番組を見るのが習慣になってまして。

その名の通り23時55分から始まる5分間の番組なのですが、ものすごーく緩くて寝る前に、ちょっとクスっと笑って眠れる番組です。

毎年年末の大晦日に2355の特番があって、少し長いんじゃなかったかな?それは毎年娘達と見ていたのですが、最近そんな話しになり、普段も見れるじゃんみたいなことになって、今は誰かしら起きてればその5分間だけテレビを着けて皆で見てます。

時間も時間なので、日によって既に寝てしまってる者が居たり、誰か体調悪くて寝てたりすると気が引けて見るのを遠慮してみたり。

ちなみに昨日は、ちょうど眠くなってきてしまって、ねえねと見てたと思いますが、半分記憶がありませんw

おっかさんはそもそも別の部屋だし、そこまで起きてることはないので、フルメンバーで4人。

さて、今日は何人見れるですかねぇ。

私は既に目が半分しか開いてないので、見れる気がしないですw

夜の習慣

どうも、ご無沙汰しております。

色々ありすぎて書ききれないので、いろんなことすっ飛ばして、最近の我が家の夜の習慣をご紹介。(←現実逃避)

我が家と、裏の家の境にあるブロック塀。

キッチンの出窓を開けると、ちょうどそのブロック塀の上端が見える辺りなのですが、

最近、毎晩のように近所の野良猫ちゃんが遊びにくるようになりまして。

夜は窓を閉めているのですが、22時から23時くらいに、割りと大きな声でニャオニャオ言う声がして窓を開けると野良猫さんたお外で待っています。

最初は、ちょっと暑い日で窓開けてたら、ねえねが『なんかいる』って言うので見てみると、目だけキラーンと光った猫さんがこっち見てて、話しかけてあげたら逃げないでしばらくそこに居ました。

それ以来、毎日のように窓の外でニャオニャオ言って『来たぞー』と言わんばかりに呼ぶようになりました。

とってもかわいらしいお顔をした猫さんで、手なずけてお家に居れてしまいたいくらいですが、野良さんなので、ご飯をあげたりはしないよう我慢してます。

どのみち、ブロック塀もちょっと離れているので、手も届かないんですけどね。

天気がいい日は割りと高い確立で来ます。

ま、でもそこは猫さんなので、やっぱり気まぐれで、来たり来なかったり。

今日みたいに雨の日はさすがに来ないので、どこに居るのかなぁ、寒くないかなぁ。

今日は何してるかなぁ。

おかえり

先日、ねえねは診察の為に半日だけ病院に戻りました。そのタイミングで、私も主治医の先生と面談がありました。そこで色々話し、通院と服薬は続けて行きますが、もう入院は卒業でいいかなとなり、急遽その日のうちに正式に退院することになりました。

本人が、1番驚いてました。

そして、家族や、入院を知る友人、知人に急いでLINEで報告!

みんな、本当に喜んでくれました。

送迎や見守りは変わらずですし、危険がゼロになった訳ではないので、あまり変わらないんですけどね。

それでも、一歩ずつでも前に進めてるかなと思います。

今日は、10連休を満喫して久しぶりに仕事したら、休みボケボケすぎて、仕事たまり過ぎてて、わちゃわちゃな1日でした(笑)

サバ読んでました…

なかなか更新出来ず、申し訳ありません…

なんか書かなきゃ!と思い、最近何書いたかなぁ…と記事をザッと見返してたら、あれですねプロフィールってのを書いてましたね、私。

その存在すら、すっかり忘れてて、よくよく見たら、私含め家族全員一歳ずつサバ読んでました(笑)

と言うより、更新するのすっかり忘れてました…

先程正しい年齢に更新し、趣味も、ちょっと恥ずかしいのは消しました( ̄▽ ̄;)

みんな、なんとか元気にやってます。

今ねえねは、長期外泊中で、ずっと家にいます。体調いい時は家から学校行って、二時間位授業受けて帰ってきてます。

入院前とは、学校との付き合い方もだいぶ変わりましたが、無理しない程度に通っていられる今の方が安心です。

行きたくなきゃ行かなくてもいいし…と思うんですけどね、私は。

定期的に病院に戻らなくてはならない間隔も、始めは家に一泊して、また病院に戻り数日過ごして、また家に一泊…でしたが、それが家で4日過ごして病院で3日、今度は約一週間家で過ごして病院に2日、今は約2週間家で過ごし、半日だけ病院に戻り、また2週間家で過ごす予定です。

もうほとんど家に居るので、退院してるようなものですが、本人はまた病院に戻るのがどうしても嫌みたいで、早く正式に退院したいと言ってます。

まだ多少心配なことはありますが、恐らく心配がゼロになることは無いと思うので、上手く付き合っていければいいかなと思います。

書きたいことは色々あるので、また書きます。

今は、私だけ10連休中で、家の中を大幅に模様替えと断捨離中です。

チビタとDIYで棚作ったりしてます。

庭でノコギリ使って木を切ってたら、音につられて、ねえねとボクも出て来て、なぜか皆で一本ずつ、柱になる木を切ってくれました(笑)

どこへも遠出はしませんが、身近にある楽しみや幸せを噛み締めているGWです。

皆さんも、良い休日を。

お仕事の皆さんは、本当にありがとうございます!そして、お疲れ様です。

また書きまーす。

終わったかと思いました…

全然更新出来てなくて、ここ数日管理画面にもアクセスしていなかったんですけど、昨夜、管理画面に行っても、自分のサイトを検索しても『サイトが見つかりません』みたいなエラーが続き、頭が真っ白に…。何が原因かわからないけど、『終わった…』と思いました。なんだかんだ言っても何年も書きためたものだし、何より見ててくださる方にお別れも言えなかったなぁとか悲しみと諦めが交互に押し寄せてくる何とも言えない夜でした…。一夜明け、直ってたりしないかな…と再度アクセスしてみたら、『あった!!!!』。昨夜は何をしても繋がらなかったのに、あっさりいつも通りの画面が!何かメンテナンスとかだったんですかね。めちゃめちゃ焦りましたよ。

新年度が始まり、子供達の学校のことも仕事も忙しすぎて毎日あっという間に過ぎていきますが、なんとかやってます。ねえねは、一時帰宅が出来るようになり、今週の半分を家で過ごしながら家から学校に通ってます。疲れてしまうので、学校は短時間で行ったり行かなかったりですが、家ではリラックスして楽しそうにしてるので、それだけでもだいぶ落ち着いてきたと思います。退院まで、あともう少しかなぁ…と思います。

皆さんも、新年度始まり何かとバタバタかと思いますが、頑張りすぎないで、気負い過ぎないで行きましょうね。