スグレモノ!!

ずっと買おうかどうしようか迷ってたのですが、とうとう買ってしまいました!

なんだかわかります?

ホッチキスを止めてたのを、スルっと外すやつです!

その名も『ホッチポン』!

仕事で、しょっちゅうホッチキス使うので、不要になった書類を分別する時、めちゃめちゃ手間だったので、ずっと迷ってたのですが、この前仕事帰りに、少し大きな文房具屋さんへ。

そこで、出会ってしまいました!

実は、普通に外すのの倍くらいのお値段なんです↑これ。

スルっと外したホッチキスの芯を、スルっと内部に収納してくれて、あとからまとめてポイっと捨てられるんです!

もうね、感動ものですよ、これ。

無駄にパチパチして、外したくなります(笑)

仲のいい事務員さんにも自慢してしまいました(笑)

置いとくから、いつでも使っていいよーって言っときましたよ。

そうそう、これと一緒に針の要らないホッチキスも買いました。

お客様にお渡しする書類は芯ないと困るものも多いですが、自分の書類はなるべく芯無しで行こうと思います。

買おうかどうしようか迷ってたものが、仕事に使うものってのが悲しいですけどね(笑)

今度は、羽生くん

以前、面白い迷惑メールのことを書きましたが、今度は羽生結弦くんからです(笑)

そして、私は『中井さん』と言うことになってます。元スマップの中井くんですかね?それとも、中井美穂さんの方かな(笑)

今後のことを相談したいので、連絡くださいって。

携帯機種変したら、連絡先全部無くなっちゃって、うっすら覚えてた中井さんのアドレスにメールしてきたんですって。

もし、中井さんじゃないならないで、一通返信くださいって。

ごめんね、きっと羽生くんはそんなことしないし、私中井さんじゃないし、返信する義理も無いので送らないよー。

私しょっちゅう縁の無い有名人からメール来るんだよなー(笑)

これで、返信したら、どうなるのかなって、いつも気になります(笑)

THE 天然!

子供達の夏休みは、残すところ今日を入れてあと3日。

私の血を引いてしまったチビタは、夏休みの宿題がほとんど終わってなくて、かなり焦りながら、ついさっきまで宿題やってました。

国語の宿題で、ことわざを当てはめていく問題がありました。

『クマある鷹は爪を隠す』

…恐らくクマではなく、能ですね(笑)

『石橋を叩いてわる』

…割らないで頂きたい(笑)

『灯台もと暗し』って、そういう妖怪居そうだよね、なんか怖いよね

…って言ってました(笑)

全部チビタの実話です。

天然で笑いを全部持ってかれてしまいます(笑)羨ましいです…(笑)

おでめとう!

お盆休みのヒトコマ。

ねえねがめでたく無事に14歳になりました。

真ん中は、ねえねが好きなキャラクターのぽちゃっこ。ボクからのプレゼントです。周りの本は、私とチビタから。

ケーキは、ホールが売りきれてたので、美味しそうなのを五種類。

本人には言えませんでしたが、お誕生日を無事に皆で迎えられ、お祝いが出来たことが本当にスゴイことなんだなと。当たり前じゃないんだよなと、改めて思ったのです。

数年前に亡くなった、私の大好きな『ねえやん』。

お誕生日おめでとうを言った2ヶ月後には、もう旅立ってしまったので、その年のお誕生日おめでとうが最後だったんだなと思うんです。

毎年、その日が来ると、そのことを思い出します。

だから、お誕生日おめでとうが言えることは、本当にスゴイことなんだなと思います。

だから、今年もお誕生日おめでとうをねえねに言えて、家族みんなでお祝い出来たことが、本当に本当に嬉しく、有り難かったです。

ハート?

昨日で、一週間のお盆休みが終わり、今朝は『仕事行きたくなーい』とダダをこねてたら、ねえねに『一緒にゴロゴロしてよーよー』と誘われましたが、甘い誘惑に打ち勝ち、頑張って仕事してきました(笑)

お盆休みのヒトコマ。

チビタが食べてたピノに、こんなものが。

見えます?ハートに。

チビタは、全く気づかず食べちゃうとこだったのですが、私が気付いて写真撮らせて貰いました(笑)

そんなハッピーなヒトコマでした(*´∇`*)

もう、お盆ですが…

明日から一週間お盆休みです。

今月は、その分、稼働日が少ないので、今日までほぼ毎日ガッツリ残業をこなし、なんとかかんとかお休みに入ることが出来ました。

が…

もう、お盆なのに、私の車は未だに冬のタイヤを掃いています…

しかも、今年買ったばかりの新品のタイヤだったのに、この雪も無い暑く乾いた季節に…勿体ない…

なんだかんだ色々あったので、タイヤ交換のタイミングを逸してしまい、気付けば夏も折り返す頃…

ガソリンスタンドとか恥ずかしくて持ってけないので、いつものタイヤ屋さんに頼もうと思っていますが、なかなか行けません。

行かなきゃなぁ…

ぴちょんくん

どうも、ご無沙汰しております。

なんとか、生きております。

たまには、ブログを書かなくてはと常々思っているのですが、なかなか更新出来ず…

今日は、メーカーさんのイベントにお呼ばれしたので行って来ました。

帰りにお土産で、こんなのを頂きました。

ぴちょんくんの『ぴ茶』

か、かわいい…

貰ったのは一本なのですが、思わず並べて写真撮らせて貰いました。

そして…

ぴちょんくんマグカップ!!

な、なんと、かわいい…

もったいなくて使えません。

仕事絡みでお邪魔したイベント。

お世話になってるメーカーさんですが、我が家のエアコンは、ぴちょんくんではありません…

ちょっと罪悪感( ̄▽ ̄;)

存在感ゼロ?

昨日と今日、一泊でチビタは学校行事の為プチ修学旅行のようなものに行ってました。

本人先に帰って来てて、私が家に着くなり

『ごめんね、ママの分のお土産買い忘れちゃったから、みんなに買ったお菓子沢山食べてね』

と言われ、一瞬意味がわからなかったのですが、よくよく聞くと、ボクにもねえねにもおっかさんにも個別にお土産を買ってきたそうなのですが、なぜか私にだけは買い忘れたそうです。

『気にしなくていいよー』と言ったものの、

存在感無いんだなぁ…

と、正直ショックでした…

なぜ、そんなにショックだったかと言うと、

ボクが以前、初バイトの給料を貰った時、『おばあちゃんに何か買ってあげな』と言っておいたからなのですが、色々考えて湯飲みをあげたのですが、私には何もありませんでした…

数年前の娘達の合唱団の定期演奏会で、ひとりひとり誰かに『ありがとう』の手紙を書いて演奏会中に渡すと言う企画でも、どっちかから貰えたりするかなと言う淡い期待をよそに、ふたりはお友達にお手紙を渡してました…

母は、まだまだ修行が足りないようです…

夜の習慣 その②

先ほどの『夜の習慣』に引き続き、最近の我が家の夜の習慣を、もうひとつ。

いいか悪いかわかりませんが、最近子供達とNHKの『2355』という番組を見るのが習慣になってまして。

その名の通り23時55分から始まる5分間の番組なのですが、ものすごーく緩くて寝る前に、ちょっとクスっと笑って眠れる番組です。

毎年年末の大晦日に2355の特番があって、少し長いんじゃなかったかな?それは毎年娘達と見ていたのですが、最近そんな話しになり、普段も見れるじゃんみたいなことになって、今は誰かしら起きてればその5分間だけテレビを着けて皆で見てます。

時間も時間なので、日によって既に寝てしまってる者が居たり、誰か体調悪くて寝てたりすると気が引けて見るのを遠慮してみたり。

ちなみに昨日は、ちょうど眠くなってきてしまって、ねえねと見てたと思いますが、半分記憶がありませんw

おっかさんはそもそも別の部屋だし、そこまで起きてることはないので、フルメンバーで4人。

さて、今日は何人見れるですかねぇ。

私は既に目が半分しか開いてないので、見れる気がしないですw

夜の習慣

どうも、ご無沙汰しております。

色々ありすぎて書ききれないので、いろんなことすっ飛ばして、最近の我が家の夜の習慣をご紹介。(←現実逃避)

我が家と、裏の家の境にあるブロック塀。

キッチンの出窓を開けると、ちょうどそのブロック塀の上端が見える辺りなのですが、

最近、毎晩のように近所の野良猫ちゃんが遊びにくるようになりまして。

夜は窓を閉めているのですが、22時から23時くらいに、割りと大きな声でニャオニャオ言う声がして窓を開けると野良猫さんたお外で待っています。

最初は、ちょっと暑い日で窓開けてたら、ねえねが『なんかいる』って言うので見てみると、目だけキラーンと光った猫さんがこっち見てて、話しかけてあげたら逃げないでしばらくそこに居ました。

それ以来、毎日のように窓の外でニャオニャオ言って『来たぞー』と言わんばかりに呼ぶようになりました。

とってもかわいらしいお顔をした猫さんで、手なずけてお家に居れてしまいたいくらいですが、野良さんなので、ご飯をあげたりはしないよう我慢してます。

どのみち、ブロック塀もちょっと離れているので、手も届かないんですけどね。

天気がいい日は割りと高い確立で来ます。

ま、でもそこは猫さんなので、やっぱり気まぐれで、来たり来なかったり。

今日みたいに雨の日はさすがに来ないので、どこに居るのかなぁ、寒くないかなぁ。

今日は何してるかなぁ。