プチ贅沢

昨日のお昼ごはんです。

言い尽くせない程、ここ最近色々ありまして、ちょっとしんどいなぁ…となってまして。

そんな時は、プチ贅沢して美味しいもん食べて元気出す!!

と言うことで、ひとり海鮮丼!

ヤバかった…うまかったです( ;∀;)

本当は、テレビで特集してたスシローのバラチラシが食べたかったのですが、テレビでやったから?か2店舗に聞いてみたら、今日は販売してないとかで…

口が海鮮モードになってたので、近くの市場内にある食堂で、プチ贅沢してしまいました(笑)

今コロナ心配なので、ほぼ店内飲食はしないのですが、ほとんどの方がちゃんと黙食してて、ちょっとだけ安心。

しかし、今前歯の差し歯無い状態なので、壁に向かったカウンター席、隣の席にお兄さんが座ってきた時はめっちゃ焦りましたけど、なるべく小さい口、且つ超早食いで乗り切りました!(笑)

もっと、ゆっくり味わいたかったけど…

プチ贅沢!元気貰いました!

さて、またこれでしばらく頑張りますかね(* ̄∇ ̄*)

ロスです…

実は、テレビでのスポーツ観戦好きなマツコです。

漏れなく、オリンピック・パラリンピックも、テレビにかじりついて応援しまくってました。

なので、オリンピックが終わりロスになり…

待ちに待ったパラリンピックが始まったと思ったら、あっという間に閉幕…

またロスになっております…

もう、感動しまくり、活力頂きまくりで、毎日翌日の試合をチェックして、ポチポチチャンネル変えまくって応援してました!!

本当に、どの競技もどの選手も、本当に素晴らしかった!

感動をありがとう!

そして、選手の皆さん、関係者の皆さん、ボランティアの皆さん…本当にお疲れ様でした!

はぁ…それにしても、寂しいなぁ…

夏休みの大作

ご無沙汰しております。

なんとか、生きております。

パラリンピック観て感動して、テレビ消したら、そのまま椅子で寝てて…

さっき目が覚めて、たまには、アップしなきゃと思い最近の写真を見ていたら、

そうだ、そうだ。

これを載せようと思ってたのです。

ねえねが画用紙で作ったピアノです。

上から見た大きさは、私の掌くらいでしょうか。

これを作る根気もスゴイのですが、レシピも何もなく、ネットで見た写真だけを見て作り方は想像で作ってるとこ。

そして、これ夏休みの宿題でも何でもない辺りが、もっとスゴイ(笑)

お子たち、それぞれが自分の特技や個性を生かせる将来であって欲しいなぁと願う母なのでした♪

我が家のニュース

書きたいことが溜まりすぎているので、ひとつひとつに時間書けてると書ききれないので、短めのニュースにして書きたいと思ってから、何日が経ったことでしょう・・・

あ、どうもお久しぶりです。

生きております、なんとか。

いろいろ書こうと思ったのですが、一週間のお盆休みも明け、仕事が再開して二日目。

毎回長期の休みは嬉しいけど、終わったあとの皺寄せがひどくて、早くも嫌になっている今日この頃・・・

とりあえず、自分的ニュースは、

お盆休み中に差し歯が取れました。

上のちょうどセンターのツートップの前歯の真横にあった差し歯。

数日前からグラグラしてて、ヤバいなぁと思って歯医者が休みに入る前日に駆け込みで診て貰いに行ったら、

『結構深刻なことにはなってますが、今取ってしまっても直ぐに処置できないので、今日はこのままにしましょう。固いもの食べなければ取れませんから、様子診てくださいね。』

と言われて帰され、予約が取れたのは9月の第一週・・・。

絶対3週間も頑張れないよなぁと思っていたら、歯医者に行った次の日。

もやし食べてたら取れましたw

先生の言いつけ通り、固いものは食べませんでしたけどね。

もやしでも取れる時は取れるようです。

歯医者も私と同じ日まで休みだったので、お盆休みの間は、子供達に歯抜け歯抜けと笑われておりました・・・

幸い、雨やコロナが心配で、ほとんど家から出なかったし、どこへ行くにもマスクなので、家族以外には知られずに済みましたが。

昨日、歯医者行って今後の対策を相談。

結局一本だけ矯正することになりました。

極力自分の歯を残そうと言う考えの歯医者なので、イケるところまで行くみたいですw

今、本当に前だけを隠すような仮歯なので、めっちゃ食べにくいですが、頑張ってます。

食べるとき、当たらないように食べるので、口がちゃんと閉まらなかったり、右に傾いたり左に傾いたり・・・上手く言い表せませんが、だいぶおバカさんみたくなっております。

歯って、本当に大事。

またつくづく思うマツコなのでした。

皆さんも、歯、大事にしてくださいね。

長い長い1日

昨日はボクの手術の日でした。

ここを長く読んで下さってる方は、ご存知の方もいるかもですが、高2のボクは小学校の時に心電図で引っ掛かって、その後色々検査をするも原因がわからずに居たのですが、昨年大人の小指位のサイズのモニター心電図を手術で心臓近くに埋め込み、24時間365日測って、今年の春先、ようやく原因が判明。

普通心臓を動かす電気信号は1つらしいのですが、ボクには2つあって、それが激しい運動をすると誤作動を起こし、動悸がして動けなくなってしまうのだそうです。

その不必要な電気信号をカテーテルで焼ききると言う手術でした。

専門医からすれば朝飯前の手術のようですが、素人からしたら、『手術』『心臓』と言うだけでドキドキです。

しかも、かかって三時間位と聞いていたのに、3時間半経っても病室の階に戻ってこず、何かあったのかとめちゃめちゃ心配しました…。

ようやく戻ってきたボク。

先生からの説明では、手術の際に無理矢理不整脈を起こさせて、本当に悪さをしてた原因の電気信号を特定することが出来、そこは焼ききることが出来たとのこと。ですが、途中で他の不整脈も反応があり、そちらはとても微弱で短いものだったので特定には至らず…。恐らく支障無いだろうとのことで、あとは経過観察となりました。

ものすごく、心配したし気疲れたし、終わった時には私までクタクタでした…

ボクは、あまりにも緊張してて、点滴は入らないし、痛いしで、不整脈の場所が特定できてからは、先生が麻酔増やしてくれたようで、終わったころはボクは爆睡してました(笑)

なので、おやつの差し入れだけ枕元へ。

起こさないで、帰ってききました。

何事もなければ、明日退院。

昨日は、本当に長い長い1日でした。

ひとまず、無事に済んで良かったです。

うまい!

この前、社用車のオイル交換待ちの時に、ガソリンスタンドの自販機で見つけました。

この、振るタイプの飲むゼリー的なやつに、結構目がない…。

早速フリフリして、ひとくち…

う…

う……

うまーい!!!

小さいペットボトルだったせいもありますが、一瞬で無くなってしまいました(笑)

皆さんも見かけたら是非♪♪

I love !!

この前、コンビニで見つけてしまいました!!

四種類あって、4つ欲しかったけど、子供達に怒られそうなので、10分位しゃがみこんで悩んで、これとこれにしました!

やっぱり、ミッフィーかわいい(*≧з≦)

ソロ活!

『ソロ活女子のススメ』と言うドラマをご存知の方居ますか?

主演の女優さんが好きで見始めたらハマって、先日の最終回まで全部見ました(笑)

女性が1人で、焼き肉行ったりボーリング行ってみたり…。行きたいとこ、やりたいこと、食べたいものを1人で思う存分楽しむと言うもの。

昔から、群れるのが苦手な私は、めっちゃ共感するところがありました!

みんなでワイワイも楽しいし、彼氏でもいれば二人でお出掛けも楽しいけど、ひとりで好きなものを気兼ねなく!素敵!!

ということで、今日は午前中用があって休みを貰ってたので、ランチはちょっと贅沢してイタリアンに行ってきました♪

と言っても、石窯で焼くピザがメインのランチで1500円!だから、そこまでビックリする程贅沢してませんけど…

この辺りでは、割りと人気のお店なので、席数減らしてるせいもあったかもですが、並んでました。

最近では、おひとりさまも増えてるのか、私と同じようにソロ活の女性もちらほら。

スープ、前菜、ピザ、デザート、コーヒー。どれも、めっちゃ美味しかったです!!ピザの写真の青いボトルは、お酒じゃなくて、お水です(笑)コーヒーには、美味しいクッキーが添えられてました♪

実は、昨年の春に他界した、大好きだったねえやんと行った、思い出のお店なんです。恐らく、通された席も、たまたまその時座ったテーブルだったと思います…。

次の料理がくるまでの間、部屋の中を見回しながら、その時のことを思い出していました。

今頃、何してるのかな(*´∇`*)

ありがたい…

昨日、ふと思い出し、仕事帰りに閉店間際の『タイヤ屋さん』に寄ってきました。

冬タイヤから、夏タイヤに履き替えるのをずっと先延ばしにして、気付けば既に7月…

通常、雪降らなくなる頃に替えないといけないのに、なんかバタバタしてて替えそびれてまして…

タイヤ屋さんの三兄弟の長男(店長)さんと久し振りにお話してきました!

もう今年は交換せず、次の冬が来たら新しいのと交換することをススメてくれたので、今年はこのまま履き続けることにしました。

長男さん…変わらず、このブログチェックしてくださってるそうで、

『まだ鹿だ。…あ、まだ鹿だ(笑)』

となっていたと言う…(笑)

この一個前の記事が、『鹿!』だったので(笑)

書いてなくても、見に来てくださってるなんて、有り難いし申し訳ないなぁと改めて思うのでした…。

思えば、今の会社に就職する頃、前職まだパートでお金無くて、タイヤ買えなくてどうしよう…って相談したのが、長男さんとの出会いだったなぁと思い出しました。

もう三年半位経ちますか…

早いもんだなぁ。

当時居たスタッフさんが、計三人。

私が勝手に『タイヤ屋三兄弟』と名付けてまして、しばらくして次男くんは退職、三男くんは異動で別のお店に行かれ、店長さんな長男くんだけは異動が無いので辞めない限り会えると言う有り難い人(笑)

次男くんとか、三男くんとか元気かな。

三男くんは、変わってなければ私の会社から車で五分位の店舗にいるはず。

なかなか、ふらっと寄りにくくなっちゃったけど…

あんまブログ書けてないけど、やること多くてゆっくり書けないだけで、なんとか生きてます!

めっちゃ元気!…では無いけど、前ほど病んでませんので、ご安心ください(* ̄∇ ̄*)

今日も、読んで頂き、ありがとうございました♪♪♪

鹿!

今朝、仕事行く途中で、鹿の親子?兄弟?に出会いました!

あまり大きくない鹿が2頭。

バンビ柄でした。

めっちゃ写真撮りたかったけど、運転してて撮れませんでした…