教えてください

※追記あり

このブログを始めた直後から、日に何人くらいの人が見に来てくださって、どの記事を読んでくださってるのかを、管理者だけ見れるようにしてあるんです。

トップ画面から、そのまま次の記事に読み進めてくとわからないのですが、個々の記事をクリックして読んでくださると、何が人気なのかとかわかります。

ま、人気だから、そういう似たようなことを書こうとか、そんなことは1ミリも考えてないので、あくまで参考…くらいですが。

それより気になるのは、皆さん、どこからこのブログを知ってくださって、足を運んでくださってるのかなぁ?って。

私から直接聞いて見に来てくださってる方もいらっしゃるかと思うのですが、皆さんどこでどんな形でここに来てくださってるのかなぁと。

もし良かったら、コメントに書き込みして頂けたら嬉しいです。コメントをここに残したくない方は、その旨書いて頂けたら、私が承認ボタン押さないと、ここには載らずに私だけに留めておけますので。載せても良い方は、私もこちらに返信させて頂きますゆえ!

ついでに、ご感想なんかも書いて頂けたら励みになります。

是非是非、ご協力をお願い致しますです。

※追記 コメントは、記事のタイトルをクリックして頂くと、ページの1番下にコメント欄ありますので、そちらからお願いします。

見られてますから…

この前、コンビニの駐車場に停まってた車の運転席に、サラリーマンぽいお兄さんが乗ってまして…

その前を通り過ぎる時に、何気なしにお兄さんに目をやると、携帯を見ながら、全力で鼻ほじほじしてました!!!!

それはそれは、もう本当に全力でした。

鼻が変形してしまうのではないかと思うくらいで…

春の花粉症がひどい時期には、走行中にすれ違った車を運転してたお兄さんが、片鼻に大胆にティッシュを詰めたままでした。ものすごい真顔でした。

車の中って、個室状態なので開放的になったり、周りの目が気にならなくなったりしますけど、ガラス透明なんでね、めっちゃ見られてますよね(笑)

マツコは、しょっちゅうラジオ聞いてるので、大笑いしたり、大声で歌ってたりします(笑)

気をつけよーと思いました(^_^;)

危なかったぁ…w

※お食事中の方は、読まないでください。食べ終わって、読んでもいいかなぁと思ったら読んでください(笑)

割りと新築を作ってる現場に行くことが多いので、現場には仮設トイレしか無いことが多いので、なるべく近くのコンビニまでトイレをお借りしに行って飲み物とか買って戻るようにしてるんです。

今日、午前中、めちゃめちゃお腹痛くなって、予兆があったので、早めにコンビニへGO!

事なきを得ました(笑)

そして、夕方、ぼちぼち片して帰ろうかと言う時に、またもやお腹痛くなってきまして…

現場に私ひとりだったので、自分の荷物片して、鍵を閉めて、バリケードを締めて帰らないといけなかったのですが、どう頑張ってもコンビニまで10分はかかってしまう…

と思った途端に、めっちゃピークがやってきまして、あー、これはムリだと悟ったマツコ

諦めて、仮設トイレにGO!

そんな時に限って、なんか戸がちゃんと閉まらなくてめちゃめちゃ焦りました!!

小石が挟まってたようで、靴でガリガリやって、なんとか閉まりました。もう、諦めて閉めないでしてしまおうかと思ったのですが(笑)

そして、だいたいにして、現場に女性が居ることのが珍しいので、仮設トイレはトイレットペーパーすら補充されてないことが多いですが、幸い、ちゃんと足されてました。

しかし!

水が流れない!!

仮設トイレあるあるなのですが、流す水だったり、青い液体だったりが、設置当初は流れるのですが、使い切ると誰も足してくれないことが多いので、いつもどうしても仮設トイレ使わないといけない時は、事前に水が流れるか確認して、流れない時はペットボトルに水入れて持って入るのですが、今日はそんなことしてる余裕無かったですからね…

慌てて敷地内で水出せるところ探したのですが、外水道が見当たらず…

マジ終わったわぁ…と思ってたら、他の職人さんが使っていたバケツに、作業で使うであろう水が張ったままだったので、もーごめんなさい!と心の中で謝りながら、車の中に常備してある空のペットボトルに水を1杯頂いて事なきを得ました。

新築現場、好きなのですが、トイレ問題だけはマジでなんとかして貰いたい(笑)

本気で、もうダメかなと思いましたもん(笑)

母の日と母の日

おっかさんとは、もう長いこと一緒に住んでいるので、ある時『勿体ないから何も要らない』と言われて以来、母の日は何も贈らなくなりました。

しかし、あと何回『母の日』を共に出来るのかなぁと、ふと思いまして…

花1輪位あげてもいいよなぁと思い

カーネーション

花屋さんに飛び込んで、花束作って貰いました。1輪のつもりが、見てたら可愛くて、こんな感じになりました(笑)

家帰って「いつも、ありがとー」と渡したら、やっぱり嬉しそうでした。良かったです。

それを見ていた、ねえね。

何やら部屋にこもってゴソゴソとやっている様子。

そっとしといたら、1時間後…

小さな花束

手のひらサイズの花束を貰いました!

ミニカーネーション
かわいい

枯れないカーネーションです!

気持ちが、嬉しかったです。

本当に器用だなぁと感心します(笑)

母の日と、母の日、でした。

バイト始めました

何個か前の記事で、タイミーに初チャレンジして断られたことを書きましたが、あのあと、色々探して行く中で、『コンビニ経験者限定!』と言うタイミーを発見!

マツコは、10年前位に某コンビニの早朝のパートを何年かやってたので、同じ某コンビニに応募。

レジだけ、昔と違ってて、私のパート時代は全部現金だったし、セルフレジ的なものは無かったし、コンビニ袋は使い放題だったし…

今はセミセルフレジというやつで、お客様がお金入れてくれたり、カードも自分でピピッてやってくれるし、袋要りませんの人のがおおいし。

初タイミー、ドキドキでしたが楽しかったです!

それから、休みの度に募集してる某コンビニを転々としまして、どこもいい人達で楽しかったのですが、最後に行ったところに声かけて頂き、毎週土曜日にそこでバイトさせてもらうことになりました。

二足のわらじですが、体調崩さないよう、頑張ります!

MBTI診断

MBTI診断って、ご存知ですか?

私よく知らないのですが、流行ってるんですかねぇ

性格診断?らしいです

ねえねもやってみたらしく、そんな話になったので、私とチビタもやってみました

なんだっか忘れましたが、チビタはねえねと同じ結果で、ねえねは何か面白くなさそうでした(笑)

私の結果は、

INFJ-A 提唱者

らしいです…

よくわからないのですが、最もまれな性格タイプらしいです

やっぱり私は変わり者なんですかね(^_^;)

追記…ねえねに嘘吹き込まれました。IMFP診断だと言われたので鵜呑みにしてたら、本当はMBTI診断らしいです。なので、診断名だけ変更しました

間違えるかぁ?w

先日、超慌てて仕事に行ったのですが、なんか違和感を感じながら、車を運転して出勤。

会社ついて、車降りた時に、その違和感の正体に気付く

…靴が、ねえねの靴w

私のは安全靴24.0の黒い靴

ねえねのは24.0の黒い運動靴

サイズ一緒で、上から見るとパッと見わからんのです。

いやー、なんか安全靴にしては軽いし、靴のベロベロがやたら中に入るなぁと思ったんですけどねw

急いでたし、まさか間違えてると思わなかったから、そのまま行ってしまいました…

ねえねに会社ついてから、謝りと笑いのLINEをし、その日は車にあった別の靴を履いて過ごしましたとさw

家帰って靴を返したら、ねえね大笑いしてましたw

いやぁ、我ながらアホですね~(汗)

捨てたもんじゃない

前にも、そんなようなこと書いたかなぁと思って過去を振り返ってみましたが、結構記事多くて探しきれず…

先日、小銭入れ落としてしまって、日曜日だったので、あちこちお休みで問合せができず…

落としたのが、近くの大きな公園の駐車場だったようで、①そこを管理してる施設に電話したら、②駐車場の管理してるおじいちゃん達の駐車場の詰め所の電話番号教えて貰って、電話したら、あったとしたら既に近くの交番に行ってるだろうって、③交番に電話したら、それっぽいのがあったけど、既に警察署に行ってますって。④警察署電話したら…

ありましたー!!!!!!

しかも、1050円位だったかな。現金もそのままで。

後日取りに行ったら、拾ってくれた人が御礼も要らないし、名前も教えなくていいって言ってってくれたそうです。

やっぱり日本てスゴイなって思いました。

拾ってくれた人、あちこち回してくれた人たちの手を渡って、自分の手に帰ってきたんだなと思うと、感謝せずにはいられないですね。

100均の小銭入れで、中身も1000円ちょっとだったけど、私にとっては大金。

皆さん、本当にありがとうございました!

ひどっ!

春ですね〜

この辺りも、桜が咲き始めましたよ

って、聞いてくださいよ!

3人のお子達の学費等でだいぶお財布が痛いことになってるので、土日とか、平日の夕方以降とか、ちょっとバイトでもしようかなぁと、タイミーに登録して、今日初めて応募してみたんです。

土日のイベントのキッチンカーのお手伝い。

キッチンカーやってみたかったし、面白そうだなぁ、ワクワク!

って思ってたら、お昼休みに見知らぬ番号から電話が…

そのキッチンカーの会社からでした。

事前の説明とかかなぁと思ったら、

『先方のご要望が二十代の方とありましてぇ…大変申し訳ありません…』

…だって。

ひどくない?!!!!

そりゃぁ、もうアラフィフですけどね

今ら求人に年齢書いちゃいけないんだったような気はするので仕方ないのかもしれないけど、なんか書きようは無かったのかと…

悲しい…

私のドキドキとワクワクを返してくれ!(笑)

どなたか、猫の手を借りたい方いましたら、平日の夕方以降と、土日は働けますので、呼んでください(笑)

怖っ!

マツコの生まれ育ったところは、めちゃめちゃ有名な観光地でして。

先日、旅番組みたいなので、地元を旅してるのを見てました。

いわゆる、超有名な観光名所を紹介した後に、路地裏にあるような、古い小さな商店街が出てきまして…

あれ?なんか、めっちゃ見たことある

あ!!時々、夢に出てくる!ここ!

って、なりまして…

もう、地元には何十年も行ってないし、その商店街に行った記憶も無いんです。けど、遠い昔に行ったことあるんですかね…。夢に出てくる景色が実在するんだとわかって、なんかめちゃめちゃ怖かったです…

テレビ見ながら、わぁ!怖っ!!って大騒ぎしてしまいました(笑)

不思議な体験でした…