なんか、ブログが書けません…
あまり元気ではないからかもしれませんが、なんとなく書く気になれないと言うか、書く気力がないと言うか…
もう少し元気になったら書きます。
いつも、気にかけて見にきて下さってる方達…ありがとうございます。

Just another WordPress site
だいぶ視力が低下しており、先日眼科に行ったら、眼鏡かけても0.3…
今日仕事帰りに、眼鏡屋さんで眼鏡作り替えて貰ってきました。
出来上がるまでに30分程かかると言われたのですが、眼鏡ないとどこにも行けないので、近くのスタバで待つことに。
夕飯前なのに、飲み物だけじゃ寂しいなぁと、おやつまで買ってしまうと言う、典型的デブの発想(笑)
店員さんに、
「紙のカップにしますか?マグカップにしますか?」と聞かれ、
……うーん、エコを取るか。
と、マグカップにしてみました。
そしたら、こんな素敵なプレゼントが♪♪

なんか、写真横だけど、ごめんなさい(笑)
ハートでした♪
店員さんが、
「今頑張って練習中なので、あまり上手じゃないんですけど…」って言ってましたが、
いやいや、めっちや上手やん!!
そして、なんかめっちゃホッコリしました(*´∇`*)
席を立つ時に、店員さんに御礼を言って、写真見せたら喜んでくれてました♪
ブログに載せる許可も頂きましたよ!
スタバの店員さんて、めっちゃ感じいいですよねー!
ああいう仕事がしたいなー、忙しいんだろうけど。
いつか、ホテルマンに戻りたいなーとも思います。
ギスギスしない、心からおもてなしが出来る仕事が、やっぱり好きです。
それはさておき、めっちゃ癒されました♪
スタバのおねえさん、ありがとう!
ものすごく凹む出来事があり…
それでも、有り難いか有り難くないか、ほっとかないでおいてくれてしまう人が1人2人必ずいてくれて…
心配して連絡をくれた、本社勤務の、尊敬する年下の上司。
ネガティブ発動中のわたしに付き合って、1時間以上LINEのやりとりをしてくれました。
ネガティブを全部ポジティブで返してくる、すごい精神力の人(笑)
聞いてみて!
と教えてくれた曲が、
NakamuraEmiさんと言う人の曲。
オススメは?と聞いたら
I(アイ)
やまびこ
バケモノ
大人の言うことを聞け
の4曲。
LINEが終わったのが23:30頃。
そこから曲を探して聞いてみたら、めっちゃ衝撃的な音楽でした!
歌詞もかなり刺さるものがありましたが、音楽もめっちゃカッコイイ!!
何度もリピートして聞いてるうちに、悩んでることがちっぽけに思えてきて、明日も頑張ってみるか!そう思えてきてしまう。
音楽の力は凄い!!
負けてたまるか!
そうだ!味方は少なくてもいい!
わかってくれる人が1人でも2人でも居ればいい!
そんな人達に心配かけないように、明日もちょっとだけ頑張るぞ!
オー!
最近は仕事忙しくて、帰りが遅かったり、休みも仕事してみたり、頭が休まる暇がありませんでした・・・
このままだと、本当に過労死してしまうなぁと思いました。
そこで、日数的には短いけれど、先日のGW3連休は、本当に仕事を忘れて、好きなことだけしてました。
携帯でゲームして、本読んで、TVer見まくって、子供達と遊んで、100均で買い物して、食べたいもの食べて、昼まで寝て、好きな音楽聞いて・・・
基本、引きこもり体質なので、休みの日、必要なければ家から一歩も出ないことが多いです。
へたすると、朝起きたそのままの格好で夜を迎えたりもしますw
3日間、それに近いものがありましたねw
本当に頭空っぽでした。
仕事も溜まってはいるので、ちょっと気にはなりましたが、そこは敢えて見ないよう気にしないように努めました。
多分、少し前の記事にも書きましたが、さすがに連休明け、何も下準備しないで仕事行くと自分の首閉めるなぁと思って、本当は4連休だったので、最終日の4日目は夕方から家で仕事することにしました。
そしたら!なんと!!!
めっちゃ捗るではありませんか!!
あり得ない程の集中力!
一応、いつも家で仕事すると飽きちゃうのでw、時間区切って仕事しようと、1時間ごとにアラームかけて、そこまでは集中して頑張ろう!なんて始めましたが、夕飯に呼ばれたり、子供達が用があって部屋にやってきたりと、そういう時に一息入れたくらいで、夜2時頃までめっちゃ集中して仕事が出来ました!
頭空っぽ効果ヤバい!
以前、仲の良いお客さんが、仕事忙しすぎることを心配してくださって、その時に言われたのは、脳を使いすぎるのも良くない・・・ようなことを仰っていたのですが、具体的にどんなだったか覚えてませんが、ストレスなのか脳ミソ使いすぎなのか、やはりカラダにはあまりよくはないとのこと。
私の場合、机に向かうか、車運転してお客さんとこ行くか・・・がほとんどなので、体力的にはほぼ疲れておらずw、完全に精神的?頭脳的なところの疲労が半端なかったのでしょう。
頭を休ませる。休息することの大切さを改めて痛感しました。
「働きすぎ」とか「休まないとカラダ壊すよ」と周りから言われますが、あまり実感なかったのですが、あー、確かに・・・と今は思えます。
オンとオフを切り替えられる人の方が仕事出来るって言うのは、そういうことも関係してるのかなぁと思いました。
仕事の日は、まだまだ早く帰ってきて夜はのんびり過ごす・・・のは難しいですが、その分休みの日は、ぽかーんと過ごす時間を作ろうと思います。
はい!そこの働きすぎのあなた!!
自分の時間とカラダと脳ミソ、大事にしましょ♪♪
頑張った分、美味しいもの食べたり、好きなことして、自分にご褒美あげてくださいね(*´∇`*)
私とおっかさんとボクは、『海あり県』の出身。
今は『海なし県』に住んでおり、空気もお水も野菜も果物も美味しいけど、どーしてもお魚だけが、あまり美味しいのに遭遇出来ず…
時々贅沢して、美味しい干物をお取り寄せしてます。
小田原の山安さんと言う干物屋さんが好きで、買う時はまとめ買いしてしまいます。
ちょうど二、三日前に届いて、昼間からおっかさんと娘たちと私で、『干物パーティー』状態で、ほっけとイカゲソを焼いて食べました♪
庭とかあれば、お外で焼いたらもっと美味しいのかなぁと思いますが、うちには庭っつーもんが無いので、大人しく『魚焼きグリル』で焼いて食べました(笑)
やっぱり、美味い!!
味が全然違います!
皆さんも是非お試しあれ!!!
イカを二、三袋焼いて貰ったのですが、チビタに、
『イカ食べな。イカ無くなるよ』
と言ったのですが、
『イカ無くなるから、行かなくなるかなぁw』
と、訳わからないダブルミーニングを言ったら、なぜかねえねとおっかさんのツボにはまり、涙流して笑ってましたw
多分、大したこと言ってないのですが、笑いスイッチってどこで入るかわからないので面白い(笑)
特に、うちの人達は笑いのツボが浅い人が多いので、笑ってくれると、釣られてこっちも笑ってしまいます(笑)
イカ無くなるよーw
かなりグータラな連休を過ごしております。
有給使えば長期休みにも出来るのですが、子供達学校の日に休んでもあんま意味ないし、仕事もたまるので、今年は4連休です。
仕事もやろうと思えばやらなきゃなことも沢山ありますが、ちょっと頭を休めないと脳ミソ煮えちゃいそうなので、敢えて好きなことばっかやってグータラしてます(笑)
コロナにつき…遠出も避けているため、行っても百均とか食材買いに行くくらいで、ほとんど家にいます。
今部活がない娘たちも同様で、ほぼ家に居るので、ふたりとも好き勝手な服装で過ごしてまして。
ねえねは「動きやすいから」と休みの日でも学校のジャージを着ていたりします。
普段学校に着ていくのは、ボクから譲り受けた自分ちの名字が入ったジャージ。
あちこちからお下がりを頂いたので、別の名字が入ったジャージを休みの日に着ています。
一方、ねえねのことが大好きなチビタ。
小さい頃から、ひとつ違いのねえねにくっついて遊んでいたので、今でも1個上のお姉さん達に友達が多く、早く中学に行きたくて仕方ないチビタ。
そのせいか、既に気持ちは中学生(笑)
ねえねと一緒に、別の名字が入った中学のジャージを着ていて、ダッボダボなのですが、本人とっても嬉しそうです♪
かたや、ねえねは「小学校に戻りたいなー」と言ってます…
姉妹それぞれ別々の学校で過ごす生活に慣れるのには、もうしばらくかかりそうです。
がんばれ!ジャージ姉妹!(笑)
前にも、そんなことを書いただろうか…
仕事、子育て、学校の役員や、子供達の保護者との関わり…
いろんなことに日々奮闘しているけど、やっぱり耐え難い出来事に出くわすことも少なくない。
物事には賛否両論あって当然。
誰しもが、自分の意見に賛同して応援してくれる…訳ではないし、大批判を受けたり、影でこそこそやってくれちゃう人達もいたりするのは、まあ仕方のないことなんだと思う。
けど、本当に有り難いことに、心から励ましたり、心配してLINEや電話くれたり、理不尽なことには私以上に腹を立てて一緒に怒ってくれる…そんな味方が私の周りには存在する。
そう多くなくていい。
本当に自分を理解して、いいことも悪いこともわかってて、それでも応援してくれる人が数人でも居てくれる。
この歳で改めて、本当に信頼しわかりあえる仲間が出来るって、そうないと思う。
ここ最近いろいろあって、本当に自分の味方でいてくれる人がいることに気付かされた。
昔から群れるのが苦手。
だから、本当に会いたい人、一緒にいたい人は、男女問わず、そう多くはない。
社交的なように人からは見えるらしく、昔から友達が多いと勘違いされるが、本当に心許せる人、一緒にいたいと思える人は、今現在も繋がりがあるのは多分両手…いや片手で収まるくらいかもしれない。
ココロ折れて凹みまくっている時でも、ほっとかないで寄り添ってくれる人、LINEや電話をすれば、遅い時間でも励まし笑わせてくれる人…
そんな人達に支えられて生きてるんだなぁと痛感します。
味方は少なくいい
そんな私の味方の、私も味方でいたい
そんな人達には、いつも笑顔で居て貰いたい
私に、何が出来るかわからないけど…
味方でいてくれる人達に、ココロから感謝してます
ありがとう
本当に、ありがとう
この前、我が家で生まれた早口言葉をご紹介しましたが、誕生秘話は…
ねえねは、よく半身だけ温かく、半身は冷たいという現象が起こります。
私も時々あります。
交感神経と副交感神経の関係…だったような気もしますが、詳しい原因は素人なのでよくわかりませんが。
その日も、顔の右側だけポカポカだった為、生まれた早口言葉でした。
たいした由来ではなく( ̄▽ ̄;)
別の日、また寝る前に、他に早口言葉は無いかなぁと、子供達と話してて検索して出てきたのでツボだったのが
『油アルバム』
…うーん、ベトベト(笑)
『ブラジル人 カリスマビラ配り』
…素敵!けど舌噛みそう(笑)
そして、どーしてもチビタが上手く言えないのは…
『青巻き紙 赤巻き紙 黄巻き紙』
チビタが言うと、何回言っても
『青巻き紙 赤ガミガミ 黄まきまき』
になります(笑)
ガミガミでまきまきです(笑)
か、かわいい(*´∇`*)
寝る前に言ってる本人も含め、三人でお腹抱えて笑いました。
早口言葉、口の体操にもなるし、言えないと笑えるし、いいですよ(笑)