ピシッΣ(O_O;)

昨日、仕事中。

社用車で移動中、ピシッ!と言うペットボトルが弾けるような音が。

ん?でもペットボトル積んでないよなぁ…と思って、キョロキョロしていると、見慣れた景色に、何やら見慣れない風景が…

フロントガラス割れてる?!

えーΣ(O_O;)

割れてる…

分かりにくいですが、割れた箇所を外から撮ってみました…

所謂、飛び石にやられたってやつですかね。

初めてのことで、かなり動揺しました…

このまま、広がっちゃってバリバリ割れてきたらどうしよう…とか思って、スピードは30キロ位しか出せず、まさしくそーっとそーっと走って凌ぎました…

ひとまず、ディーラーに持ってって見積りだして貰ったら、フロントガラス丸ごと交換になってしまい、10万以上かかるそうで…

不可抗力だし、会社の車だし、致し方ないと言うことで…( ̄▽ ̄;)

しかし、結構ショックでしたね、こんな初体験はしない方が良いですね…

明日には修理に出す予定なので、早く元気になって帰ってきますように、私のもうひとつの愛車くん…

まあ、私の車は、鳥のフンやら、飛び石やら…よくいろんなモノが飛んできます。

大きい固まりだけは飛んでこられないように、事故起こさないように気をつけまーす。

ガタガタ

今割りと頭の中が常に仕事のことで、ちょっと嫌になってきてたので、

うーん、気分転換、気分転換…

あ!久しぶりに切り絵でもやるかー!

と、数ヶ月振りに引っ張り出してやってみました。

…が、久しぶり過ぎて全然感覚が戻らず、真っ直ぐは真っ直ぐ引けないし、丸みはキレイに丸っとしないし…

なんか、ガタガタ…(T-T)

けど、久しぶりに仕事忘れて集中出来ました!

切り絵

ガッタガタで、説得力ないですが(笑)、皆さんも「Relax」してお過ごし下さい♪

今日は、左官屋さん

今日は、お休みでしたが、工事の予定があったため、お茶の差し入れ買って顔だしつつ、ちょこっとお手伝いしてきました。

チビタに、

「クマさんと他の職人さんお仕事してるから手伝い行くけど、行く?」

と聞くと、宿題がまた結構出てるらしくギリギリまで悩んでいましたが、やっぱり現場好き(笑)一緒に行ってきました。

今日は、左官仕事。クマさんのお仲間の左官屋さんで、クマさん今日はお手伝いさんでした。

チビタは、モルタル練り練りの中にお水入れたり、お水撒いてみたり、なんか楽しそうにチョコチョコとお手伝いさせて貰ってました(笑)

私も、モルタル練り練りしたの運んだり、見守ったり(笑)

多分、ふたりして居ない方が捗るくらい邪魔しに行ったような感じでしたが、私もチビタも楽しかったです♪

帰る車中、チビタは、

「左官屋さん、超カッコ良かった!!」と、

おじさんのお仕事ぶりにメロメロでした(笑)

なぜか、コテにとても興味があるチビタ。

コテ裁きをジーっと見て研究してました。

コテをうっすら傾けて平らに撫でていくサマが、なんかカッコいいらしいですw

ただ、チビタはアトピーなのでね・・・

左官仕事は、ちょっと向いてないかもです。

今日も、帰ってきたら、手が真っ赤っかになっていました。本人、大丈夫と言ってますが、強いものを触っちゃうと後が大変です・・・

けど、クマさんや左官屋さんのお仕事が見れて、少しお手伝いさせてもらって、とっても嬉しそうでした♪

ふと、思ったのは、観光や外食ではなく、工事現場が好きって言う、うちの末っ子って・・・ま、今なかなか遊びにも行かれないので、ちょうど良かったのかなとも思ったり。

今、慌てて宿題やってます(笑)

さ、次はどこの現場に連れてこうかな~♪

愛はカツ?(笑)

ハート♪

昨日の夕飯に出たカツです。

我が家の定番チキンカツ!

最後の一枚が、どう見てもハート(笑)

作者に聞いたら、ハートにした覚えはないらしい(笑)

奇跡のハート♪

これが、本当の「愛はカツ」!!(笑)

お後がよろしいようで…(笑)

11分ダンス!!

普段の運動不足に加え、更にコロナで外出自粛。仕事も、会社に行く日が減り、更に生活範囲も狭まり、輪をかけて運動不足…

このままだと、ひたすら増量してしまってマズイよなぁと思っていたら、先日ラジオで「11分ダンスがいいですよ!」とパーソナリティーさんが言ってたので、気になって検索してみました。

正確には「11分で痩せるダンス」だったかな?

試しにYouTube見ながらやってみました。

キレイなインストラクターのようなお姉さんが、踊ってるのを真似して踊ります。

うおー!結構キツイ!

けど、素人でもやれないことはない程度の簡単なダンスばかり。途中何回か広告が入って止まってしまうのがたまに傷ですが、いやー、いい汗かきましたよ!

途中しんどいんですけど、終わったあと息上がってて、止まった途端に汗が吹き出てきました(笑)

カラダ動かすのは好きなので、これ結構楽しいかもです!

忙しくてしんどい日以外は、頑張ってみようと思います!

激ヤセしたら、ごめんなさい(←ないなw)

なぜ、徹夜?

娘たちの小学校は、先日から「分散登校」になり、クラスを半分に分けて1日ごとに登校するようになりました。

その初日の前日のこと。

私が仕事から帰っても、チビタはまだ必死で「宿題」をやっていました。

というのも、学校がお休みになってから、ものすごい量の宿題が出て、それをこなすのに一苦労…

まぁ、本来学校に行って授業を受けてること考えれば、当たり前の量なのですが、授業で習ってもいないところを、自力で勉強していかなくてはならないので、チビタにはちょっとハードルが高いのも事実。

けど前々から、「絶対ハイペースで進めないと間に合わないよ」「わからないとことは手伝うから早めに言ってね」と言っていたのですが、「大丈夫だから」の一点張りで、それ以上言っても仕方ないので、ほっときました。

登校日の数日前でも、あまり焦りを感じていないチビタに、「前日の夜に終わらないって泣いても手伝わないからね」と念押し。

しかし、やはり前日になっても終わっておらず、割りと宿題が少なくて早めに終わっていたねえねがチビタの宿題を手伝ってやってました。

さすがに呆れましたが、ひとりでは到底終わらない量を残していたので、少々お説教をしてから、ねえねとバトンタッチして手伝うことに。

まぁ、ビックリするほど終わってなくて。毎日やってはいたのでしょうが、難しいのやめんどくさそうなのを後回しにしたようで、大変でした…

手伝うと言っても、私が書くわけにも行かないので、つまずくとことを教えながら進めました。

いつもなら、一番に布団に入るチビタ。10時には布団に入ります。

けど、その日は日付を越えても眠い目をこすりながら必死で宿題と格闘してました。

結局1時過ぎまで頑張りましたが、さすがにこれ以上は無理と、本人も泣く泣く諦めて、数ページを残し布団に入りました。

答え合わせも、本当は本人がやるのですが、そこはもう時間切れということで、チビタ寝てから私がやっておきました。

その日、私が寝たのは2時過ぎ。

最近、そんなに遅くまで起きてないので、翌日しんどかったです…

なぜ、小学5年生が徹夜なんだ?もう少し計画的になってくれ(T-T)

って、期日ギリギリで泣くのは、小さい頃から私もそうで、今も割りとお尻に火が着かないと急げない性格なので、決して人のこと言えない…

そんなとこ似てくれなくていいのになぁ(T-T)

今度は次の月曜日が登校日。

また、いつもより多めに出ている宿題。さっき聞いたらやはり終わっていないようで…

明日は徹夜にならないように、早めに手伝わなきゃな。

っていうか、この制度絶対おかしい!!お母ちゃん、休みないし(T-T)

早く、通常モードになるといいなぁ

母の日 その2

ねえねが珍しく「母の日」してくれたからか、

ボクが、気を利かせて、肩叩きをしてくれましたよ(笑)

なんか、ストレートに肩叩きするのは恥ずかしいらしく、なんか色々言い訳しながら、だいぶ雑にドンドンと叩いてくれてました(笑)

有難いことですなぁ(*´∇`*)

母の日♪

ねえねが

「母の日おめでとう!」

と、作ってくれました♪

お寿司?

ネットで見て作ったらしいですが、卵焼きとキュウリが乗ったお寿司です(笑)

ちゃんと、酢飯。あと、ごはんは、一応ハートで型取ったようですが、残念ながら見えません(T-T)

頑張って作ったので、お皿が若干グチャっとなってますが(笑)

なんか、めっちゃ美味しかったです!

けど、母の日は、

「おめでとう!」

ではなく、

「ありがとう♪」

だと思うんだけどな(笑)

うちは、誕生日は皆お祝いしてくれるのですが、なぜか母の日は誰も何もしません(笑)

私は、ずーっと母の日してたのですが、一緒に暮らすようになり、「お金勿体ないから要らない」と言われて以来、言葉だけになっています。

私は、おそらく子供たちから、

「おかあさん」

という認識にはなっていないんだと思います(笑)

友達か、はたまたお父さん?かな(笑)

珍しく、母の日して貰えて、嬉しかったです♪

嫌いになりそうです(T-T)

ねえねに、

「暇だからパズルやりたい!!」

と、ここ数日ずっとせがまれておりました。

下手なオモチャ買うよりいいかなぁと、数日ずーっとネットで、どれがいいかなぁと探してました。

そしたら、昨日の夜、その光景を見ていたボクが、

ボク「何やってるの?」

マツコ「パズル買おうか迷ってるの」

と言うと、ササッと部屋に帰って行ってしまいました。

…と思ったら、ジャジャーン!!

自分が昔やってた、ワンピースのパズルを持ってきてくれました!

しかも、ちょうど買おうか迷ってた500ピース!

ひとまずやるなら、絵はなんでもいいじゃん!という事で、有り難くお借りすることに(笑)

早速今日、お昼を食べ終えたねえねが取り掛かりまして。

私は、昔からパズル大好きで、若い頃は1000ピースとかを夜な夜なずーっとやっちゃうもんで、近年封印してました(笑)

だから、私は手伝わないつもりだったのですが、チビタがあまり乗り気じゃなかったので、仕方なく(笑)手伝うことに。

始めの二時間位は頑張ってやってたのですが、次第に飽きてきた様子のねえね。

チビタが途中参加してきたのをいいことに、そーっと離脱(笑)

チビタは、こういうの苦手なので、すぐさまギブアップ(笑)

結局、残り半分くらいは、ほぼ1人でやりました(T-T)

途中何度も、「私ひとりで、何やってんだ?つーか、完成させる必要もないのか?」と自問自答…しかし、なんとなく完成させたいなあと…

途中で見かねたボクが手伝ってくれて、なんとか完成。

パズル

完成して写真撮影。

即壊しました(笑)

私は、この貴重なお休みの数時間、何をやっていたんでしょうかね…

パズル、嫌いになりそうです…

買わなくて良かったー(笑)

勉強中

読書は楽しいのですが、ひとつだけ問題が。

それは「漢字」。

昔から漢字が苦手…

なので、ふりがなが振ってない、ちゃんとした大人が読む小説を読んでいると、難しい漢字が読めなくて躓きます。

始めは、なんとなくニュアンスで読み進めていたのですが、最近読めない漢字が何度も出てくるので、漢字検索アプリを入れたので、その都度読み方を調べています。

けど、なんか、めんどくさいな…

と思うようになり、どうせならスラスラ読めるようになったら、もっと面白いよなと思い、

漢字検定の勉強をすることにしました。

とは言え、受けるかどうかは別問題ですが(笑)

早速、漢検アプリを入れて遊びがてら漢字の勉強してみてます。

入れたアプリは6級の小学5年生レベルからというもの。

今のところ、ほぼ満点(笑)

これ出来ないと、チビタにとやかく言えなくなっちゃうんでね(笑)

今、何かまた資格を取らなきゃなと思っているのですが、挑戦しようと調べてみると、実務経験が足りなかったりで受験資格が得られないものが多く、ちょっと凹みます…

自分のやりたいことは何か?また自分がやれることは何か?を、この機会に見つめ直して行きたいなぁと思ってます。

まずは、漢字!

収入や仕事には直結しませんが(笑)、興味持った時が吉日!

楽しんで勉強します♪