ずーっと前からやりたかったこと。
それは断捨離です!
とにかく物を捨てられない、うちのおっかさん。
家の中に物が多くて住み辛い…
ただでさえ狭い家が、不要な物で余計狭くなっているのに、ぼちぼち限界を感じていて、
この前の試験前、ずーっと断捨離したかったのですが、一応試験勉強しなきゃと我慢してました。
試験終わった日の夜から、心置きなく断捨離始めました(笑)
仕事の日も夜な夜な断捨離してたりします。
楽しいO(≧∇≦)O
もっともっと家の中を快適に過ごせるように頑張ります♪

Just another WordPress site
今日は、検定試験でした。
仕事急がしすぎで、時間的にも気持ちの面でも全く余裕がなく、ほとんど勉強出来ませんでした…
受けに行くのやめようかと思った程でした(笑)
なので、今日は記念受験ということで(笑)
やっぱり、考えてもよくわからない問題ばかりだったので、サーっと読んでサーっと書いて、見直してもわかんないから、1番に席を立って出てきました。
けど、受かっても落ちても、ひとつ大きな重荷がおろせたので、めっちゃ気が楽になりました♪
なので、ご褒美ー!

テレビでやってて、ずっと食べてみたかった、セブンの金の食パン4枚切り!
高いのと、4枚切りが売ってるの見たことないのと…今まで食べたことなかったので。
今日たまたまセブンで見つけたので、4枚だと喧嘩になるので、2斤買っちゃいました♪
家に帰ってばあちゃんに見せたら…
同じものがもう1つ家にありました(笑)
ばあちゃんも、同じこと考えてて、ご褒美に買っといてくれたそうです(笑)
親子で同じことやってます(笑)
なので、今我が家に金の食パンが3斤あります(笑)
あとで、ゆっくり頂きます♪
ひとまず、終わってホッとしました…
ボクの担任の先生が産休に入られる為、昨日が最後の日でした。
最後のホームルームに合わせて、行かれるお母さん達も駆けつけました。
私も仕事サボって行って来ました。
先生が職員室に戻ってる間に、子供達で黒板にメッセージを書いたり、模造紙に絵やメッセージを書いて貼ったりしていたようで、教室中、先生への感謝で溢れていました。
先生は、それを見るなり感極まった感じでしたが、涙を堪えて皆にメッセージを伝えていました。
中学三年生の大事な時期に産休になってしまうことを、本当に申し訳なく思っている先生。
いつも、謝ってる感じでした。
先生最後のメッセージで、
「昨日の生活記録に、
『結婚も出産もおめでたいこと。胸はって行ってください。』と
書いてくれた生徒がいました。
なんて優しくて温かい心の持ち主なんだろうと、それを読んで泣いてしまいました。
本当に皆さん、ありがとうございました。」
と、話していました。
毎日あったことや、感じたことを書いて提出する生活記録。
誰が書いたのかなぁと思っていたのですが…
今日、塾の迎えに行って、帰りの車の中で、
「あれ、誰が書いたんだろうね、いい言葉だったね」と、
私がボクに話しかけると、
「あれ、オレだよ。」と。
やっぱりな…と思いました。
うちの息子は、やっぱりそういうやつです。
親バカですが、やっぱりそういうとこ、優しい子に育っててくれて、ありがたいです…
そして先生!
本当に本当にお世話になりました。
何事にも一生懸命で、本当にステキな先生でした。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
お間違えないように。
一目惚れではなく、一耳惚れです(笑)
先日ラジオで流れてて、久しぶりにワクワクする音楽に出会ったので、思わず滅多に買わないCDを買ってしまいました。

柏木広樹さんというチェリストさんのCD。
自分は、吹奏楽だったので、弦楽器はコントラバスしか一緒に演奏したことないので、あまり弦の音に馴染みがないのですが、
ラジオでかかってた1曲目の
「アフリカゆき」
という曲が、なんかビビっときまして。
買ってすぐ娘たちと車の移動中に聞いた時は、なんか話ながらだったのであんまりよく聞けなくて…
仕事帰り、大きめの音量で1人で聞きながら帰ってきたら、
ヤバイ…
めっちゃ良かったです。
チェリストさんのCDですが、いろんな雰囲気の違う曲たちで、癒されます。
ほとんど、歌詞のある曲はなく、だからこそ音がストレートに伝わるというか、なんというか…
疲れてる時は、歌詞の意味とか考えると余計疲れるので、今本当にちょうどよく、疲れを癒してくれてます。
会社帰りの楽しみのひとつになってます。
細かな音まで聞きたいので、音量大きめで気兼ねなく聞ける、車の中は最高です。
やっぱり音楽好き!!
こういうの聞いてると、また自分でも演奏したいなぁと思います。
いつかまた、楽器が持てる日が来るといいなぁ♪
オススメのCDでした!
機会があれば、みなさんも是非♪