うちに、お菓子の「ルマンド」がありまして、普通に言うのはつまらないので、ねえねに、
「ルマンディー伯爵取って。」
って言ったら、
「ルマンディー伯爵って、誰?」
って言うので、
「ルマンドを作った人(笑)」
って言っときました(笑)
今日は、一日中、
『ルマンディー伯爵』ネタで、ねえねは、ずっと笑ってました(笑)
※ちなみに、ルマンドを作ったのは、恐らくルマンディー伯爵ではありません(笑)

Just another WordPress site
昨日、仕事は休みだったのですが、一件どうしても仕事が入ってしまい、休みなのでチビタとねえねも連れてくことに…
仕事は、クマさんも一緒だった為、
家から仕事場まで行く間に、
今しかないな…と思い、
ねえねにクマさんのことを話しました。
助手席で私の話を聞いてたねえね。
始めは、なんか素っ気ない…というか、半分怒ってるのか、からかってるのか…と言った反応でしたが、
そのうち、なんか塞ぎこんでしまって…
どうした?と聞いたら、
チビタには約1ヶ月前に話していて、ねえねに話すタイミングがなかったので、もっと早く言って欲しかった…と言われました。
それと、クマさんにママを取られちゃう気がする…と、ポロポロ泣いてました…
いやいやいや、クマさんママを取ったりしないし、ママの1番はやっぱり子供達。
だから、何も心配要らないと話しました。
その日は仕事のあと、また私は事務仕事しに会社行かなきゃだったり、
クマさんには、うちのおっかさんの車を修理して貰わなきゃいけなかったりだったので、
2手に別れ、チビタはクマさんにくっついてって車の修理。ねえねは私と一緒に事務仕事してました。
さすがに今日の今日で、クマさんと仲良くなるのは、ねえねにとってもクマさんにとってもハードル高いですしね…
ゆっくり、ゆっくりでいいので、少しずつ、少しずつ仲良くなってってくれたらなぁと思ってます。
ちなみに、余談ですが…
おっかさんの車が調子悪く、修理に出そうか迷ってる…と言うので、ソッコー、クマさんに相談。
結局クマさんが直してくれると言うので、
「友達が直してくれるってよ」
とおっかさんに言ったら、
えー!うそー!嬉しい!いいのー?
のあとに出た言葉が
「なに、彼氏?(笑)」
と…(笑)
友達だと言っておきましたが、やっぱり何か感づかれてる?(笑)
ま、母親ですからね(笑)
娘の言動見て、何か感じるものがあるんでしょうね…
けど、まだなんか言いにくいし、いろいろうるさいこと言ってくると思うので、おっかさんにはまだしばらく内緒にしておきます…
本当に話した時、どんな反応されるのかな?
ちょっと怖いけど、ちょっと楽しみです(笑)

今度は、チビタの誕生日♪
みんなで誕生日のご飯とケーキを作りました♪
生クリーム泡立てたり、イチゴのヘタ切ったり、生クリームぬったり、果物並べたり…
ちなみに、主役のチビタが1番張り切って作ってましたが、
「主役が自分で作ってていいの?今日は、みんなが作るからいいよ?」
と言ったら、
「いいの♪作りたいの♪」
と、楽しそうでした(*´∇`*)
ちなみに、ケーキの上のデザインはチビタです!
ミカンの缶詰めと、イチゴでトッピング♪
あと、我が家のお祝いごとの時に登場するポテトサラダ。
ポテトサラダに、ゆで卵も入るので、ポテトたまごサラダ?(笑)
あとは、なぜかカツ(笑)
しかも、うちは節約の為か、豚じゃなくて鳥カツ。
みんなで作ったから、尚更美味しかったです♪
私が料理するのは珍しいので、それだけでチビタもねえねも嬉しそうでした(笑)
ここに書いたかなぁ?
実は一週間前に既にプレゼントを貰っているチビタなのでした。
チビタに何かプレゼントしたかったクマさん。
ですが、本人からは欲しいものが聞けず…
たまたま家でチビタと話してる時に、
「歌の練習する、小さいキーボードが欲しい 」
と言う話になり、ソッコーでクマさんにLINE(笑)
どうしても、「いいやつ」を買ってくれようとするのですが、場所が狭いので、小さいのでいいんだけどな…とお願いし、休みだったこともあり、その日のうちに買ってきてくれちゃいました(笑)

合唱団でパート練習等で使ってるものより一回り大きいサイズ。
しかも、大好きなピンクのイヤホンもセットで買ってくれたようです♪
いっぱい練習してくれたらいいな。
結局、私からはプレゼントあげてなかったのですが、チビタに「何がいい?」って聞いたら、
「ケーキ一緒に作ってくれるのがいい!」
と言ってたので、頑張って作りました!
もう、10歳かぁ、早いなぁ♪
元気で、優しい子に育っててくれてることに感謝です。
やっぱり末っ子は、無条件にかわいいなぁと思ってしまう、親バカでした(笑)
お誕生日おめでとう♪
我が家の子たちも、もれなく来週からお休みになりました。
今日、急遽終業式。
中学も小学校も、先生たち大分慌てたと思います…
長期休みになってしまい、共働きのご家庭、お子さんがまだ小さくてお留守番させれない…等、大変になるご家庭もあるとのこと…お察しします。
幸い、うちはおっかさん居てくれるので私は休まずに済みますが、
上司からは、急なことだし、子どもたちお休み続くから、途中家帰ったりは全然いいから、臨機応変に上手くやって。と言って貰えました。
以前はパートだったので、休んだら休んだ分給料が減ってましたが、今は正社員なので、有給使ったりすれば給料減らないので有難いです。
お休みになって困る親御さんたちもいるかと思いますが、見えない敵…これ以上コロナウイルス等々を弘めない為にも、皆で協力していきたいですね!
久しぶりに、早く帰って来たからか、久しぶりにボクに絡まれました(笑)
相変わらず、人のお腹を突っついてくるのは、本当にやめて貰いたい…
なるべく相手にしないように、膝を立てて本を読んでいたら、
あまり相手にしてくれないのがつまらないのか、人の膝を楽器変わりにして両手で叩いて遊んできます。
「なんだっけ、こういう楽器あるじゃん。
えーっと、ルンバ!」
…うーん、
おそらく、コンガかボンゴだと思いますけどね(笑)
自分も高校時代はやってたんでね(笑)
「えーっと、コンガかボンゴじゃない?(笑)ルンバは、掃除機だよね(笑)」
ま、もしくはダンスの種類ですよね(笑)
本人、大笑いしてました(笑)
おそらくですけど、勉強しすぎで、ちょっとおかしくなってますね、テンションが(笑)
いよいよ、県内にもコロナの患者さんが出ちゃいました…
皆さん、油断大敵です!
これ以上広まらないことを願うばかりですね。
ここまで頑張ってきたボクが、受験出来なかったらかわいそうなので、なんとか家族全員元気で乗り切れますように!
おっかさんは、カラダ弱いので、移ったら命の保証ない気がするし…
皆で予防!
人の多いとこには行かない!
手洗い、うがい!
できたらマスクも!!
1日も早く終息しますように!!
そして、今苦しんでる患者さん達が1日も早く快復されますように…
昨日は、何件かクマさんと仕事が入っていて…
普段なら振替で出勤にしてしまうのですが、子供たちお留守番なのもかわいそうだなぁ…と思い、休みのテイで仕事してました(笑)
前日から、娘たちに仕事一緒に行こうと誘っていたのですが、昨日の朝になって、ねえねが風邪を引いてしまってて、やむなくお留守番に…
いや、むしろ「お留守番してたい」と言われたので、ちょっと心配でしたが、ボクも居たし、おっかさんも仕事早めに切り上げてくれるとのことだったので、チビタを連れて仕事に出ました。
出てから、
「今日はクマさんも一緒だよ」
と言うと、
「うん、いいよ~」と。
お、おお!なんか、一気に大人になってる?それとも、何かを諦めてるのか??(笑)
合流して、コンビニで飲み物とおやつ買って貰って、早速仕事へゴー!
工具等も乗せてかないとだったので、クマさんの車でクマさん運転で。
私は、チビタと一緒に後部座席に座って、三人でおやつ摘まみながら、ドライブしてる感じで楽しかったです♪
一件目は、簡単な工事でしたが、雨の中、私もチビタも助手でお手伝い!
チビタは、ちょこまかしてましたが、ちゃんと色々気付いて手伝ってくれてて、楽しそうでしたよ♪
ご高齢のご夫妻の家だった為、小さなチビタに何かあげたい!と思って下さったのか、お菓子を持たせて下さって、本人だいぶ恐縮してました(笑)
ちょっと遠い現場だったので、終わったらお昼の時間に。
次の現場まで行く途中にあった、「ピザ屋さん」に行ってみることに。
お店の中は結構賑わってて、ご家族連れやカップル、お友達同士と、席もほとんど埋まってる感じで、人気のお店なのかなぁと。
メニューを見るとピザとパスタの店って感じでした。
ピザかパスタ、好きなのを選んでのコースみたいなのにしましたが、チビタはファミレス以外のこういうお店に来たことないので、ちょっと緊張してる様子でした(笑)

温かい飲み物…と言ったら、三人とも紅茶になりました(笑)
色違いのカップが3つ♪
なんか、ほっこりします(*´∇`*)



ピザとパスタは、三人でシェア。
その前にサラダとスープがきて、チビタにはちょこっとテーブルマナー的なものを教える良い機会になりました。
お腹いっぱい!になりながらも、やっぱり甘いものは別腹?(笑)
初めて食べるデザートプレートに、ちょっと戸惑いながらも、最後まで美味しく頂いたチビタなのでした♪
三人で居たら、親子に見えるのかなぁ?と、ちょっと密かに思ったりしてました(笑)
お昼食べたら、今度は高速で移動!
朝は配達があったので早起きしてたせいか、なんかホッとしたからか、移動中ひとりで寝落ちしてしまってました(笑)
次の仕事は、お風呂と洗面所の改修見積りを出す前に、現地を確認しにいくというモノ。
工事大好き、現場大好きなチビタは、漏れなく現場に着いてきます(笑)
そこでも、お風呂見せて貰ったり洗面所見せて貰ったり。
やっぱり、そこもご高齢のご夫妻だった為、帰りにお菓子を頂いてしまいました(笑)
割りときちっとご挨拶するし、愛想が良いので、どこに連れてっても皆さんによくして頂いて…
特な子だなぁ…と我が子ながら、感心してしまいます。
その後は、次の現場に行く途中、私の会社の前を通るので、ちょこっと事務仕事して行きたいなぁ…仕事ちょこっと残して来ちゃったんだよなぁ…と思ってたのですが、
さすがに会うの2回目?3回目?の二人を二人きりにさせたら、どっちもから怒られそうだなぁと思って、恐る恐る相談したら、
チビタは、あっさり、
「いいよ?待ってるよ」と!!
え?いいの?本当に?って感じでしたが、二人で待てると言ってくれたので、私は会社の前でおろして貰い、二人を見送りました。
本当に事務仕事が残ってて、また夜ひとりで出てこなきゃかなぁと思ってたので、めっちゃ助かりました!
どこで時間潰してたのかなぁと思ったら、車で10分位のショッピングモールに行ってたそうです。
やっぱり遠慮しちゃうチビタ。
クマさんは、あれは?これは??と色々誘って、頑張ってくれたようです(笑)
ひょっとしたら初めて?だったかと思われるクレーンゲームをやらせて貰ったり、雑貨屋さんでシャーペンと小物を買って貰ったり、生ジュースのお店でちょっとお高いジュースを買って貰ったり(笑)
だいぶ、甘やかして貰ったようです(笑)
そもそも、一人っ子だったことがないので、ひとりで甘やかしてもらう機会がないので、だいぶ戸惑ったと思いますが、めっちゃ嬉しかったみたいですよ♪
事務仕事がちょうど終わる頃、二人で迎えに来てくれました。
次は、アパートの塗装の現場確認。
やっぱりチビタは着いてきて、興味津々に見てました。
その後は、後輩のお客さんとこなのですが、やはり現場の見積り前の確認が必要で、代理で行って来ました。
そのお客様、耳が聞こえないんです…と後輩から聞いていたので、手話が生かせるかな?とお邪魔したら、手話が話せる人が来てくれた!と、とても喜んでくださいました♪
住んでる所とか聞いてたら、ひょっとしたら、知ってる方かも?と思い行ってみたら、やっぱり知ってる方で、昔私がコンビニでバイトしてたときの常連さんでした!
何年ぶりかの再会にとても喜んで下さってました♪
帰りにチビタにも、手話でご挨拶をさせたら、とても感心してくださり、チビタここでもお役に立てました(笑)
最後は、外壁補修の現場。
実際クマさんが、材料練って仕上げていく所。
行く!!絶対見たい!!
と、今日イチ目を輝かせたチビタでした(笑)
なぜなら、前々から、
「コテで塗り塗りしたい!」と言ってたから。
実際塗り塗りする所を見られるなんて!って感じだったようです(笑)
で、その仕事振りを興味津々に見てました。
途中クマさんが、
「やってみる?」と、少しだけチビタに体験させてくれました。
喜んでやらせて貰いましたが、やっぱり初めて触る道具で、難しかった…と言ってました(笑)
いやいや、初めてで上手く出来ちゃったら、何十年もやってる職人さん達かわいそうでしょー?(笑)
と話すと笑ってましたけど(笑)
本当に、今日イチ、テンション上がってたチビタでした(笑)
やっぱり、モノや遊びより、工事やお客さんと会ったりするのが好きなチビタ。
誰の背中見て育っちゃったんだかなぁ…(笑)
また、可能なとこは連れてってやりたいです。
小さな現場監督、小さな助手がいると、その場も和み、お客さんも温かいです♪
何より、チビタとクマさんの距離がグッと縮まって、ほんの少し仲良くなってくれたことが、一番嬉しかったです♪
私の他にも、ひとり!味方が出来たかな?(笑)
次は、ねえねに…近々話してみようと思ってます。
なかなか二人で話すタイミングなくて、悩ましいのですが…
また、進捗報告しますね♪
素敵な1日だったなぁ(*´∇`*)
2月の初旬。
ねえねが、憧れの合唱団の先輩(女子)と1日デートに行きました。
二人きりがいいと言うので、私はチビタと二人で遊びに出掛けることに。
本人の行きたいとこ、やりたいことを思う存分やらせてあげようと、いろいろ要望を聞いてみましたが、元々おねだりしたり出来ない性格…
遠慮してて、なかなか要望聞き出せなかったのですが、ようやく出てきたのが、
①知り合いのマフィン屋さんに行く
②お昼はモス!
③カラオケに行ってみたい
はい、端から全部叶えてみました(笑)

お店も、お菓子の家みたいでめっちゃかわいいんです♪
5個なのは、1個クマさんにあげた後なので。

で、ご要望のモスランチ!
美味しそうに食べてる姿が、またかわいい(*≧з≦)

カラオケは、小さい頃くっついてきてた頃以来で、あまり歌える歌がなくて、あんまり楽しめなかった様子…
画像はマツコの十八番の点数(笑)
もっと本気出せば、もうちょっと行けたかなぁ(笑)
…この日、マツコは心に決めていたことがありました。
1度、娘たちとクマさんを会わせた時以来、どこの誰だかもわからないオジサンという扱いで、私としては寂しい限り…
これは、ちゃんと「私にとって、どんな存在」なのかを、話してみよう。
と、一大決心でチビタとのデートに挑んでました。
カラオケに飽きた頃。
意を決して話してみました。
「家族以外で、大事な人ができた」
と。
その言葉を聞いて、何か勘違いをしたようで、突然ワンワンと泣かれてしまいました(T-T)
いや、いやいや、何か勘違いされてませんでしょうか…
順を追って、ゆっくり説明しました。
どんな存在なのか、私やチビタ達のことをどう思ってくれてるのか、等々…
ずいぶん時間がかかりましたが、ようやく理解してくれました。
そして、次会ったら仲良くしてあげてね…とのお願いを、承諾してくれました。
何が嫌だったの?と聞くと、
「タバコ臭いから」
と言う、クマさんにとっては、痛い一言(笑)
大人の男の人に慣れてないし、誰もタバコ吸わないので無理もないのですが(笑)
それをクマさんに伝えたところ、頑張って禁煙してくれる方向になりました(笑)
ひとまず、紙タバコは卒業してくれたそうです!すごい!!
カラオケ屋さんで疲れてしまったチビタと仲直りの為に、帰る前に最後の贅沢(笑)
またまた、知り合いのジェラート屋さんに♪


ふたりでお茶しながら、クールダウン。
そういえば、二人きりで出掛けるなんて何年ぶり?って感じでした。
親が思うより、大人に近付いてるんだなぁと思った1日でした。
続きは、あとで♪
うちの会社、事務所を最後に出る人が鍵閉めてセキュリティかけて帰るのですが。
先日夜な夜な仕事してて、やっぱり私だけになってしまい、若干眠くて、ふわーんとしながら、帰り支度。
鍵を閉めるのは、①廊下と、②事務室と、③二階の入り口。
で、1階の玄関。
その、②の事務室の後に二階のセキュリティをかけて、③二階の入り口の鍵を急いで閉めて、1階へ行くのですが…
いつも横着して、①と②を内側からパチンと鍵を押して、ドアを閉めると鍵が閉まるのですが、かなりふわーんとしながら事務室を出た瞬間…
( ̄▽ ̄;)!!
鍵持ってくるの、忘れた!!
鍵を事務室に閉じ込めてしまいました…
所謂インロック(T-T)
えー!!ど、どうしよう…
1階に当直の人が居るのですが、起こすの忍びないしなぁ…と、しばらく悩み、①と②を行ったり来たり…
持ってたヘアピンで開かないかなぁ?と試してみたり(笑)
そこで、あることに気付く!
①のドアの上が天井まで高さ50センチ幅90センチ位が、空いている!!
よし、ここから入って中から開けるしかないな…
階段上がってすぐの所に商談ブースがあり、そこのイスを持ってって、ドアノブに足をかけ、エイ!!
やってはみたものの、意外と高く、しかも自分のカラダが意外と重く(笑)
足上がらないは、金物にあちこち食い込んで痛いはで、もう必死(笑)
けど、もう途中まで行ってしまったので、戻ることもできず…
やりきりました(笑)
真っ暗な廊下を携帯のライト照らして進み!逆から事務室に入り、鍵をゲット!!
ちょっとしたゲームの主人公のようでした(笑)
なんとかかんとか玄関の鍵まで閉めて無事に帰ることが出来ました。
ひとりで夜中にアスレチックやってしまいました(笑)
翌日、後輩に話すと、
「あー、俺もやったことありますよ。けど、そこまで頑張らなくても1階にマスターキーありますよ(笑)」
って…(笑)
あー、何やってんだろう、私(笑)
ここまでイクと、天然とか言われても言い返せないですよね…
あー、やだやだ( ̄▽ ̄;)
昨日は、娘たちの合唱団の役員引き継ぎ会がありました。
と言っても、慰労会的な感じで、スペイン料理屋さんで、みんなでワイワイやってきました♪









どれもこれも、美味しかったです!
ハートのお皿がかわいかったです♪
ホットウーロンを頼んだら、ムーミンのマグカップで持ってきてくれました(*´∇`*)
絶品だったのは、アヒージョ!!
魚介と、エキスが染み込んだオイルが美味しかったです!
女性率高めの飲み会だったので、みんなでワイワイ(笑)
私は、新人役員だったので、粗相がないよう、且つ盛り上げ役でした(笑)
先輩役員さんに誘われて、数人で二次会?でスタバへ。
皆、お腹空いてないはずなのに、ノリでスイーツまで頼みました(笑)
春限定カップが、またかわいくて♪
多分、長老の役員さんが、全員分奢ってくださいました(笑)
娘たちが合唱団辞めない限り、長ーいお付き合いになる方たちなので、仲良く楽しくやってけるといいなぁ♪と思います(*´∇`*)
※写真ばっかで、ごめんなさい(笑)