本は栄養

いや、三大栄養素とかじゃないですよ、もちろん(笑)

さすがに、食すことはないですけどね(笑)

いつからか、読書好きになり、暇さえあれば本を読んでいたい人になりまして…

忙しかったり、疲れてて眠い日が続いたりして読めないと、段々ストレスがたまってきます。

夜とか、休みの日とか、読めるとやっぱりストレス解消になってるようです♪

クマさんにも、

「活字嫌いで、読むと眠くなるって言ってたのに、本好きになったよね~♪」

と言われました♪

本は、ココロの栄養♪と言っても過言ではないかも(*´∇`*)

読書、オススメです!

ぱう!

ねえねは、よく人の呼び名を気分で変えます。

おばあちゃんは、おーちゃん。

ママは、まーちゃん。

今日は、なぜか朝から

「ぱう!」

と呼ばれてます。

ただ、発音がよく、言いたいだけのようですが(笑)

今日、私は「ぱう」です。

発音は、ちょっとバカっぽく言うのが正しい発音です(笑)

さあ、みなさんもご一緒に!

せーの!

ボクの昼飯

家で料理という料理をしたことがないボク。

宿題で、ごはんを作ってくるというのが出たらしく、随分困ってましたが、うちにあるレシピ本をパラパラめくり選んだのがこれでした。

簡単うどん

名前は、知りませんけど(笑)

材料全部入れて、レンジでチンして混ぜるだけだったと思います(笑)

が、しかし結構美味しい!

これが出来るようになって、お腹空くと自分でこれを作るようになったので、ちょっと助かります(笑)

男子も料理作れる方がいいですよね~♪

がんばれ、ボクー(笑)

ランプシェード作ってみた!

ねえねの枕元にある、スタンドライト。

だいぶ年季入ってて、内側の硬い所がぼろぼろでした…

ぼろぼろ…

↑こんな感じ

お金をかけずに、ランプシェードだけ何とかしよう!と言うことになり、またまた、我が家の工作が始まりました(笑)

まず、内側の硬い部分をバキバキしながら全部剥がしました。

チビタとふたりで頑張りました(笑)

そして、周りのガワだけだと薄くて眩しいので、上から和紙の折り紙を適当に貼ってみました。

これは、ねえねとふたりで試行錯誤(笑)

で、出来たのが、これ!

ランプシェード!

だいぶ無計画で作ったので、どうなることかと思いましたが、なかなかカワイイのが出来ました♪

私の枕元にあるのも、今狙われてます(笑)

そっちも、やりたい!と(笑)

今日も、工作かなぁ~(笑)

ネコさん♪

お客様から、日付指定で昨日集金に来てと言われてたので、行ってきました。

娘達も連れてって良いと言われてたので、全員でマスクしてお邪魔しました。

娘たちが行きたがった理由は、お客さん家のめっちゃ人懐っこいネコさんです!

全く人見知りせず、ずーっとなでなでさせてくれる真っ白いネコさん。

おやつ♪

お客さんが、「これ食べさせてやってくれる?」と娘たちに、ネコさん用のおやつをくれて、ふたりで順番にあげて喜んでました♪

ネコさんもめっちゃ喜んで食べてて!CMで見たことある光景を生で見ることが出来ました(笑)

近所に出来たケーキ屋さんで、わざわざ娘達の分までケーキわ買って用意して下さってて、却って申し訳なかったですが、みんなで美味しく頂きました♪

ケーキ♪

そして、前お邪魔した時もそうだったのですが、ネコさん、めっちゃビヨーンて伸びるんです(笑)

伸びるネコさん

そして、この状態でなでなですると、しっぽの先の方だけをゆーっくり右に左にとパタパタさせて喜びます(笑)

ネコさんとケーキに癒されました♪

またまた手作り♪

ねえねが、また手作りで小さなモノを作りましたよ♪

かご♪

サイズがわかりにくいので、ねえねの手も撮影。

カゴです(笑)

中身は、もともと持ってたミニチュアのワインとグラス。

ねえねは、手作り本をよく見てるもんで、なんか素材を見ると、

「あ!あの本に載ってたアレが作れるかも!」

と、なるようです。

このカゴの素材は、チビタが図工の宿題で出されたやつの余りです。

毎回思うのですが、結構完成度が高い(笑)

お花の絨毯♪

昨日、お客様の家の前に、すごい光景が!!!

芝桜!!

しかし!撮るのが下手くそで、あんまり臨場感が伝わってこない(T-T)

すごい広さで芝桜が咲き誇っていたのです!

ピンクゾーンと、向こうの方に白ゾーン!

写真だと全然伝わらないのが残念(泣)

やっぱり、今年も「春のカラフル」に元気を貰います♪

花粉症も今年は薬も飲まずになんとかなってるし、有難い!

これで、自由にお出掛け出来たら最高なんですけどね~

来年の春は、どこに行こうかなぁ♪

腰痛にて…

先日の腰痛。

夜、ねえねに押して貰ったり擦って貰ったりストレッチしたりして、翌朝だいぶ良くはなったのですが、やっぱりなんとなく治りきらず…

クマさんに話したら、行きつけの「タイ古式マッサージ」に連れていってくれました。

元々、自分自身も本場まで行って勉強してライセンスまで持っているクマさんです。

その関係の友人なのかな?

前から気心知れた飲み仲間がいると言うのは聞かされてました。

そして、その人とマッサージの人が同一人物だと言うことも、最近なんとなくわかってきてました。

それが、男性なのか女性なのかと言うことは、さほど興味がなかったので聞いていませんでしたが、

マッサージ屋さんに行って、その方が「女性」であることがわかりました。

クマさんの腰痛をいつも治してくれるマッサージ屋さん。

ずっと行ってみたかったし、クマさんの気心知れた飲み仲間にお会いしてみたかったし、

異空間の初体験に、ちょっと緊張しながらも待望の!!と言った感じで、ドキドキわくわく。

マッサージは、初めてだから…と心配してくださったようで、あまり痛くならないようにやってくださったので、めちゃめちゃ気持ち良くて途中何度か落ちかけました(笑)

腰の痛みもほぼなくなりましたが、老廃物も全部出ていく気がしました(笑)

時間にして一時間くらい。

隣で、クマさんも施術してもらっていて、私より少し早く終わった感じでした。

出てきてから、クマさんは、

「いつも自分が来ると2時間以上やってくれて、下手するとお金も取られない。だから、今日はお客様コースだったかな。」

と言ってました。

前からそれは聞いていたのですが、それを改めて聞いて、

あ・・・

と思ってしまいました。

ただの友達だから、普段そんなに長く施術してくれるんじゃないんだろうな。と。

そこにどんな意味が込められているか、またどんな経緯で知り合い、どんな飲み仲間なのか、全く知りませんが、

大きく捉えて、マッサージ屋さんは、クマさんのことが「好き」なんだろうなぁと。

もちろん、長年の友人と、初めて来た客とでは、対応も違うのでしょうが、声色も態度も違うので、やっぱりそういうことなのかなと思いました。

やっぱりクマさん、女心わかってないな・・・と思ってしまいました(笑)

でも、不思議と焼きもちは全く焼きませんでした。

それは、きっと二人の間柄が、

男女を越えた「仲」なんだろうなと思えるから。

けど、なんとなく二人の間を邪魔するのは、マッサージ屋さんに申し訳ない感じがするので、クマさんと一緒に行くのは、何回かに一回にしようと思いました(笑)

なので、クマさん!

気兼ねなく行ってきてね。

※あくまで、私の一方的な想像。ほぼ妄想?なので、あしからず・・・

志半ばで…

今日は、8000歩目指して、家の中で歩数を稼いで、只今4246歩。

家のかたい床の上だったのが良くなかったのか、腰を痛めてしまいました…

今日は、8000歩行くぞ!と思ってたのですが、明日の仕事に差し支えると困るので、諦めます…

志半ばで断念します(T-T)

そんなアタリは要らない(T-T)

先日、仕事の車が車検だったので、

仕事の車と、クマさんの車を並べて、私の荷物をクマさんの車に積んでいた時のこと。

私の車、運転席を開けたまま荷物を移動させてました。

さて、用が済み、扉を閉めようとしたら…

窓の内側(車内側)に、鳥フンがー!!!

あ、あり得ない…(T-T)

他に、服にも地面にもついておらず、良かったっちゃあ、良かったのですが、

そんなタイミングで、そんなとこつく??(笑)

ある意味、めっちゃアタリ!(笑)

いやいや、そんなアタリは要りませんから(T-T)