久々、次男くん♪♪

ここ最近、いつ前を通っても忙しそうなので、寄らずにいたタイヤ屋さん。

さっき、家から会社に行く途中見たら、珍しくガラガラだったので、寄ってみたら、次男くんがいました♪♪

やっぱりブログ見てくれてるそうで、嬉しかったです(*´∀`)♪

4月1日のエイプリルフールの記事に、ちゃんと騙されてくれたようです(笑)

タイトルだけ見て、めっちゃビックリしたそうで、騙された人発見して、またちょっと嬉しかったです(笑)

他にも、騙されてくれた人居たかなぁ

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

これから、タイヤ交換のシーズン。しばらく忙しい日々が続くそうです。

けど、絶対安いし、めっちゃ対応いいので、タイヤ購入ご検討の方は

是非是非です(ノ≧▽≦)ノ

マツコのブログ見た!!って言ったら負けてくれそうな気がします(って、そんな特典ないかw)

けど、本当に三兄弟に会うだけでも元気もらえるので、皆さん是非お立ち寄りを~♪

宣伝部長 マツコでした(* ̄∇ ̄)ノ

って、自分の会社は宣伝しないんかーい(笑)

おっかさん食堂ー!!

と言っても、新しく出来た食堂ではないですよw

昨日のラーメンの記事読んで頂いてる方は、ご存知かと思いますが、只今マツコのお財布は寒いことになってるので、今日は家でお昼食べてきたってやつですw

ザ・おっかさん食堂♪♪

まだ子供たちも春休み中なので、一気に作れるもの!!になったようで、

本日のランチは、

オムライス、味噌汁、ミルクティーでした(* ̄∇ ̄)ノ

やっぱり出来立てのほかほかは、美味しい♪♪

いつもは、オムライスの上にケチャップで何か描いてあげるのですが、今日は新品のケチャップだったので、最初の方が水っぽくて上手く描けず…

一人だけ描かないのはかわいそうなので、全員グルグル渦巻き模様にしときました(笑)

ボクが、それを見て

「はなまるうどんだ(笑)」

って(笑)

なんだかなぁ( ̄▽ ̄;)

お腹いっぱいです!

ご馳走さまでした♪

やっと、やっと!!

やっと、出逢えました!!

DSC_1195

今日のランチでした(*^^*)

ここ最近、ずーっと中華そばが食べたかったのです。

いわゆる、シンプルな普通のラーメン♪♪

歳と共に、重いラーメンが食べれなくなってまして…(泣)

横浜に住んでた頃は、家系のラーメンも美味しく頂いてたのですが、今こってり系は、においだけでお腹いっぱいです(笑)

だから、この透明のすんだラーメンが大好きです♪

初めて行ったお店ですが、シンプルなラーメン♪とっても美味しかったです!

けど、最近忙しかったせいもあり、お昼ちょっと贅沢が続いてたので、お財布がピンチ(T-T)

しばらく、摂生しまーす…

結婚します!!

なーんて(笑)

今日は、何の日?

はい、4月1日エイプリルフール~♪♪

結婚する予定は、当分ございません(笑)

タッハッハーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

2年生になりました♪

マツコは、この会社に入ったのが、1年前の今日、4月1日でした!

なので、今日から晴れて2年生になりました♪♪

まだまだ成長しない2年生…ですが、頑張ります♪

新元号!!令和!!

とうとう、発表されましたね~。

仕事しながら、上司とニュースチェックしてました(笑)

息子からもLINEで速報が入りました(笑)

ちょっぴり地味…なような(笑)

ま、1年もすれば慣れますね♪

恐らく、チビタだけは喜んでると思います♪

一文字、チビタの名前と被ったんで♪♪

令和元年♪ですね(*´∇`*)

バスケの練習中!!

今、ちょっと遠い体育館で、バスケの練習してます。

ずっと個人練に連れてきてと言われていて、なかなか休みがなく、休みでも用があったりで、今日が春休み最後なので、連れてきてみました。

仲良し君を誘いましたが、足捻挫してしまったそうで断られました…

ひとりでも行きたいボク。

妹二人を球拾いさせて、ずっとシュート練してます(笑)

広い体育館貸し切りなので、ま、楽しいです♪

時々、こうやって家族だけで練習きて、思い思いに走り回ったりストレッチしたり合唱の練習したり。

市の体育館なので、安く借りれるし、良い遊び場です♪

22時まで借りてるので、あともう少し練習したら帰ります(*´∇`*)

五人兄弟って、スゴイ(笑)

今日は、チビタと幼稚園時代を一緒に過ごしたお友達の家に、チビタとねえねとおっかさんと遊びに行ってきました♪

幼稚園の途中で、隣の村に家を建てて引っ越してしまったので、まともに会うのは4年振り位でした。

いつの間にか、五人兄弟になってました(笑)

一番上が今年四年生。次が二年生。その次が年長さん。その下は2才で、一番下が1才。三男、二女の賑やかなお家でした♪

子供が少ない地域らしく、普段兄弟以外で遊べる子が居ないらしく、うちの娘たちは、だいぶ歓迎されてました♪♪

合計7人で、ちょっとした保育園状態でした(笑)

2才の男の子が、ツボでした(* ̄∇ ̄)ノ

遊びたいもんで、オムツが重くてビショビショなのに、何度言っても変えようとせず、ズボンとオムツを何度もズリズリ持ち上げながら、上の子たちに混じって遊ぶ姿が可愛かったです(ノ≧▽≦)ノ

ものすごく愛嬌があって、持って帰りたかったです(笑)

あと、1才の女の子は、無条件に可愛かったです(笑)あの年の子って、ニコッて笑うだけでカワイイ♪♪癒されました(*´∇`*)

そんなに近くないので、なかなか行かれませんが、また遊びに行きたいです♪

閉店ガラガラ

ようやく1週間が終わり、明日は、お休み。

燃え尽きた1週間だったので、今日は疲れてしまいました…

今日は、寝まーす

閉店ガラガラ…

教えるって大変…

2月から新人君が入ったので、繰り上げ当選で先輩になってしまったマツコ。

2月中は、ほとんど県外で研修だったので、3月からうちの事務所に着任になり、もうすぐ1ヶ月。

今月は、同じグループ会社の人たちや私とか店長とかに同行して学ぶ日々。

そして、来月からはいよいよ一人でお客さんちに行くようになるのです。

まだ、仕事取ってきたり、見積作ったりは、当分しないようですが、一人で訪問デビューは、来週月曜です。

教育担当を任されたマツコ。

ここ数日、毎日夕方ロープレに付き合ってるのですが、営業経験がなく、ビジネスマナーもあんまり知らないみたいなので、イチから教えてます…

名刺の渡し方、話し方、笑顔、声のトーン、等々…

自分でやるのは、わけないことも、教えるのって大変です…

始めのうちは、きっと上手く話せないんです、本番は。

私も、昨年デビューした時は、緊張して上手く話せなくて凹んだものです(笑)

けど、そのうちスラスラ話せるようになるのです。

「上手く話そうと思わなくていいから、同じこと言っちゃっても、言いたいことの半分も言えなくてもいいから、一生懸命が伝わるように行っておいでね」と言っておきました。

心配なのは、母親の心境です。

けど、ずっと見ててやれないので、月曜の朝もう一度ロープレして、あとは笑顔で送り出してやろうと思います。

がんばれ、新人くん!!