ということで、
プロフィールも少々手を加えてみました。
さあ、何が変わったかわかるかな?(笑)

Just another WordPress site
そして、ようやくここに繋がるのですが、またまたおっかさんが、恒例のケーキを作ってくれました♪

いちごは、お土産で買ってくれたいちごで作って貰いました♪
誕生日当日は、仕事入れてしまったので、翌日作って貰って皆で食べました。
そういえば、誕生日当日は…
また例のごとく、椅子でうとうとしてたら、ボクが部屋からスタスタとやってきて、
「誕生日おめでとう」
日付変わってすぐ、それだけ言って部屋に戻っていきました(笑)
朝起きてきたら、おっかさんが起きてて、
「今日は寒いねー」と、すっかり誕生日を忘れている様子…
途中で気付いて「おめでとう」してくれました(笑)
毎年のことですが、
「産んでくれて、ありがとう♪」をお返ししました。
クマさんとは、朝のおはようLINEをしてても、気付かない様子なので、「今日は何日?」と打つとようやく気付いて貰えました。
チビタは、起きてきてすぐ「おめでとう」と言ってくれて。
最後に起きてきたねえねは、寝ぼけてて、仕事行く仕度中の私に後ろからハグしてくっついてくるだけだったので、「おめでとうの日だよ」と言ったら、無言で頭をよしよしされました(笑)
五人五色…?
みんな、それぞれの「おめでとう」でした♪
沢山の「おめでとう」を貰えて、やっぱりマツコは幸せ者だなと思いました♪
という訳で、またひとつ年を重ねました(笑)
まだまだ大人になりきれてない43歳ですが、これからもどうぞよろしく(笑)
先日の金曜日。
また、クマさんと一緒の休みを取りました。
なぜなら、車検の期限が間近だった為です。
ディーラーに出す予定で何ヵ月も前に予約してましたが、クマさんと付き合い始めて「元.整備士」であることがわかり、自分で車検出してくれることに…
で、休みを合わせて貰って朝から車検に行って来ました。
私は言われるがまま書類を書いただけ。
あとは、よくわからないうちにクマさんが全部済ませてくれました。
かっこいい…O(≧∇≦)O
あ、あんまり惚気てると、またツッコミが入るのでほどほどで(笑)
10時過ぎには終わったので、遊びに行きました。
前回は北上したので、今回は南下してみることに。
ひとつだけやることを決めていたので、のんびり下道でドライブしつつ、やってきたのは…

いちご狩り!!
えー、また県の下の下の方まで行って来ました(笑)




おそらく人生で2回目のいちご狩り(笑)しかも、多分20年振り位(笑)
テンション上がりまくりで、ずっと写真撮ってました(笑)
いちごの棚が並ぶ様が、なんとも言えずキレイで!!
花も、なんかかわいらしかったです♪
いちごは、どれも結構大きくて!!
何個も食べないうちにお腹いっぱいでした(笑)
子供達に…と、お土産用のいちごも買ってくれました。仕事休んでいちご狩りに行ってきたとは言えないので、仕事先で貰ってきたことになってますけど(笑)
あ、いちご狩りの駐車場で、変なのを見つけました。

久しぶりにやってきました、顔に見えるシリーズ(笑)
私はパックマンに見えたのですが、クマさんはナウシカとかに出てきそうと言ってました(笑)
いちごでお腹いっぱいで、あてもなく車を走らせてたら、かわいいお店を発見!

峠の途中にあったパン屋さん!
寄り道してみました。
お店の雰囲気もとても良くて、店員さんも感じがよくて、自分も将来こんな店をやれたらな♪なんて思ってしまいました(笑)
レジのお姉さんは妊婦さんで、聞くと8ヶ月とのこと。中では小さい子の声がしてて、そちらは店長さんのお子さんなのだそうです。
なんか、そういうとこも素敵なお店だなぁと思いました♪私の目指すところです!
中でも食べられるスペースがありましたが、今回はテイクアウトにしました。

雑穀のパンとか、クルミのパン、あとは調理パンも買いました。
どれも、美味しかったです!
が、結構噛みごたえのあるモノもあり、クマさんは顎がつかれて休憩してました(笑)
この前かな?あとだったかな?大きな川のライン下りが出来るとこにも行ってみたのですが、平日で空いてて、船頭さんと私たちの三人きりだと、なんか気まずそうなのでやめました(笑)


立ち寄った古き良き街並み♪
下の写真は電話ボックスですよ!

画面のちょうど真ん中ら辺に、小さな洞窟があるのですが、浦島太郎さんがおじいさんになってしまった後、ここで暮らしてたという伝説があるらしいです。

帰り道、突然クマさんがUターンして連れてってくれたのが、これ!!
滝、凍ってます(笑)

その下の川も凍ってました(笑)
ようやく、冬らしい寒い日でした。
途中書いてて寝落ちしちゃってたので、最後駆け足で書きましたが…
1日あちこち行って、楽しかったです♪
さあ、仕事仕事!
昨夜は、結局「書きまくるぞ!」とか意気込んだものの、記事ひとつ書いて寝落ち…(笑)
結局眠気に勝てない(T-T)
近々、自分の誕生日なのですが、自分のって別にどうでも良いかなぁ?と思って仕事入れてしまったら、先日ねえねにめっちゃ怒られまして(笑)
その日にお祝いをするのが良いらしく…そう言われましても…
結局、その日にやらないなら、と先にプレゼントをくれました。

表はミッフィー。
裏は、お手紙書いてくれてました♪
タブレットでネットの画像を検索し、画面の上からなぞって書いてます。
自分で書いても上手なのにな…と母は思っちゃいますが、こうやって書くのがねえねの中で流行ってるみたいです。
私の大好きなミッフィーをチョイスしてくれる辺りがステキです(笑)
書きたいことが、たまっていくー!!
と言うことで、今日は紅茶飲みながら、寝落ちしちゃうまでブログ書きまくるぞ!(←多分、早めに寝落ちしてしまうだろうけどw)
このブログを長く読んで下さってる方にはお馴染みの「タイヤ屋さん」。
タイヤ三兄弟、覚えてますか?
元々一番の若手だった三男くんは、途中から繰り上げで次男くんになってたのですが…
なんか、ここ最近見ないなぁ?とずーっと思っていて。
と言ってもタイヤって、そんなに用がある訳ではないので、数ヶ月に一度行く位なので、最後に見かけたのはいつだったかなぁ?
行っても行っても見かけない…
けど、店がいつも忙しそうなタイミングで行ってしまってて、聞くに聞けず…
ようやくシーズンオフ?になってきたので、先日行って長男くんに聞いてみると
「あ、異動しましたよ、随分前に…」
…
…
って、早く言ってよー!(T-T)
しかも、知らぬ間に2回も異動してたらしい…
今は、私の会社から車で5分のとこに居ることが判明。
だので、初期三兄弟で残ってるのは長男くんだけ。
長男くんは店長さんだから、そうそう異動はないらしいです。
「もし、居なくなってたら、何かやらかして飛ばされたと思ってください(笑)」って(笑)。
次男くんに会いに行かなきゃ!
と思ってて数日。
今日、ようやく異動先のお店に寄ることが出来、私の中では感動の再会!(笑)
すぐ気がついて、店の外まで出て来てくれました♪
にこにこ笑顔は、変わってなかったです♪
ブログ読んでくれてるので、我が家のことに詳しい次男くん(笑)
「息子さん受験ですよね!」って(笑)
なぜか、このブログから子育てを学ぶという、あってはいけないことを言われました(笑)
私の子育ては、あり得ないくらい適当だから、見習わないでー!
…って、ん?次男くん独身じゃなかったっけ?
って聞いたら、もうすぐ結婚するんだそうです!!
なんか、母のような心境…
聞いた時、ちょっと泣きそうになってしまったのですが、最近クマさんに「涙もろいよねー」って言われるので、グッと堪えてみました(笑)
しかも、今日知ったのですが、次男くん家も母子家庭だったそうで、次男くん本当は三兄弟の長男でした(笑)
にこにこ笑顔の裏では、沢山苦労して、いっぱい頑張ってきたんだなぁと思うと、余計泣きそうでした。
そして、本当に幸せになって欲しい♪とココロから思う第二の母なのでした(←勝手に第二の母w)
赤ちゃん出来たら、抱っこさせて貰お~♪♪
ひょんなことで出会った人達が、なんとなく繋がっててくれて嬉しいです。
そして、みんながそれぞれの場所で幸せになっててくれたら、もっともっと嬉しいです♪
次男くんに幸あれ!
会えて嬉しかったよー!
この週末、氷彫フェスティバルがありました。
金曜の夜中、本番より先に数点展示が始まっていたので、一足先にクマさんと見に行きました♪



もっといっぱいあったのですが、全部載せるのもなんなので…
緑は、地元のサッカーチームのチームカラーです!
赤いのは火の鳥??
私が一番感動したのは、鶴と竹!!
なんか、めっちゃ素敵でした!特に竹のところが!(笑)

会場から伸びる道路沿いのイルミネーション!
めっちゃキレイでした♪♪
昨日は、チビタと二人でデートの最中、もう一度氷彫フェスティバルに立ち寄ってみました。

今年は気温が高く、結構な勢いで溶けてしまってて、前夜にキレイだった鶴も1羽居なくなってしまってました(T-T)
ですが、ちょうど行った時に本番の競技が始まる頃で、大きな氷をチェーンソーで切り始めたところをチビタと二人で見て帰ってきました。

ちょうど見れて良かったです♪
ですが、朝方まで制作は続くので、ずっとは見ていられないなぁと、早々に車に戻りました。
今朝、早朝。
私は仕事があったし、起きれなかったので、出来上がった作品を見にはいかなかったのですが、クマさんが見に行って写真送ってくれました♪

氷は、すっかり作品になっていました!
すごーい!
見に行きたかったなぁ…
そうそう。
チビタに、前夜、実は夜中にキレイな状態を見に来てたんだと写真を見せた所、
「キレイなとこ見れて良かったね♪」
自分は、もう溶けて壊れてしまってる作品しか見れなかったのに、何の嫌味もなく、すっと出てきた一言でした。
優しいなぁ、うちの末っ子…
スキーもですが、こういった寒さが勝負!と言ったイベントは、温暖化のせいもあり、今後あと何年続けていけるのかなぁと思わずにはいられませんでした。
日本の四季を感じられなくなったら悲しいですね…
本気で今皆で出来ることをやりましょう!
温暖化を食い止めるのは、きっとひとりひとりの小さな一歩から!
昨日、チビタと二人でデートしてきました♪
ま、詳細はまた別で書くとして…
立ち寄ったお店に、こんなモノが置いてありました。

小さな手作りのストラップ。
袋にストラップとお手紙が入っていて、見てみると、長年保護犬を守る活動をされている方が、保護犬チャリティーの為に販売されているモノなのだそうです。
それを知ったチビタは、ひとつ300円するストラップをねえねの分と自分の分を手に持ち、
「これ、ねえねの分と自分のと、自分でお金出すから買ってもいい?」と。
えー、ここを見て下さってる方はご存知かと思いますが、チビタのお小遣いは学年×100円なので、現在1ヶ月400円です。
しかし、超倹約家なので、お金滅多に使わないので、三兄弟の中で一番お金持ち(笑)
ここぞと言う時にガツンと使います。
かわいいストラップだったことも手伝って、保護犬の役に立てるなら!という見えないココロの炎のような物を感じました。
いざというときのチビタのパワーと優しさは、ちょっと半端ないです。
あの小さなカラダから発するモノは、きっといつか周りの人達を温かく、そして力強く支えていってくれると母は信じています。
この前、ボクを塾に迎えに行った時のこと。
もうすぐ妹たちがスキー教室なんだよと話していると、
ボクは、
「学校のスキー教室って、マジ意味ないと思うんだけど。オレめっちゃスキー苦手なんだけど。」
と(笑)。
確かに、小学校の頃スキー教室が嫌いで嫌いで、朝泣いて泣いて、仮病使って休んだことがありました(笑)
恐らく初めてのスキー教室だった時だと思いますが、あまりにも下手過ぎて止まってられず、勝手にどっか滑ってってしまうので、インストラクターの先生に繋がれてたそうです(笑)
それ知らなくて、初めて聞いて、大笑いしてしまいました(笑)
その光景を想像すると、やっぱり笑えます(笑)
そんなにスキー嫌いとはなぁ…
いつか、家族で一緒にスキー行きたいんだけどなぁ(笑)
昨日…いや、正確には一昨日。
クマさんと一緒のお休みだったので、前記した受験の合格発表を見に行ったあと、あてもなくドライブしてきました。
あまり今年は雪を見てないなぁと言うことで、冬を探しに行こう!となり、北上してみることに。
しかーし!
全然雪が無かったです…
スキー場も雪不足と言うニュースは、よく耳にしてましたが、ここまでとは…とふたりで愕然としました。
その途中、オリンピック会場となったジャンプ台に立ち寄りました。

ジャンプ台の地肌見えちゃってます(T-T)

ジャンプ台の真下!!
ちなみに、撮影はクマさんです。
私、途中仕事の電話が入ってしまい、打合せしてる間にスマホ渡して撮っておいてもらいました(笑)
このアングル好きです♪
初めてジャンプ台の真下まで行きました。
ここで、沢山のドラマが生まれたんだなぁと思うと、感慨深いものがありました。

リフトでジャンプ台の上まで昇れるよ?と言われたのですが、高いの苦手なので、しばらく考えてやっぱりやめました(笑)
車に戻り更に北上!
どこまで行くのかと思ったら…

海でした(笑)
前にも書いた気がしますが、クマさんはドライブ!って言うと、何も考えずにサラッと越境するので、ちょっとビックリします(笑)
決まって言う言葉は、
「だって、隣町でしょ?」
うーん…大きな意味では隣町?ですが、うちの県は大きくて、更にそのど真ん中辺りに住んでるので、隣県に出るのもそんなに近くないと思うんですけどね(笑)
冬の海!!
さ、寒かったです(笑)
クマさん写っちゃってる写真もあったのですが、怒られそうなので掲載自粛(笑)
道の駅の裏側の海です。
寒くて、早々に建物に避難!(笑)
そこで食べたのが…

ホタテとエビー!!
買ったのをその場で焼いてくれます。

そして、カニさん!
人生で殻つきのカニを食べた記憶がほぼない私…
何も言わずとも、隣で上手にハサミで切ってくれて、食べやすい状態のカニを目の前に置いてくれるクマさんなのでした(笑)
本物のカニって、こんなんなんだぁとちょっと感動しました(笑)
一番感動したのは、大好物のホタテ♪
めっちゃ美味しかったです!!
あちこち連れてって、いろんなモノを食べさせて貰ってます♪
楽しいし嬉しいのですが、確実に太ってきてます…(笑)
その分、動かなくちゃ!!
今年は、暖かくなったらカラダ動かそうと思ってます♪
それもまた楽しみだー!
あ、そして皮肉なことに、冬を探しに行ったのに、あまり季節を感じられなかったのに、昨日は久しぶりにこちらでも纏まった雪が降りました(笑)
行かなくても冬きたねと笑っちゃいましたけど(笑)
☆業務連絡☆
カニさんは、こっち向きじゃない?と顔をこちらに向けてくれたけど、写真でも目がこっち向いててちょっと怖いので、やっぱり後ろ姿の写真にしました(笑)