サクラ♪♪ララララ~♪

今日は、県内の何団体かが参加する合唱際に、娘たちの合唱団も参加してきました♪

コンサートホールの周辺は、まだ八重桜とツツジが沢山咲いてました!

何故、逆さまなの??

やっぱり、逆さま…

謎…

階段、空から伸びてきてるみたいだし(笑)

学校ではなく、あくまで合唱団の合唱際だったようです。

なので、みんな歌が大好きな子供達ばかりで、聞いていても楽しかったです♪

最後に、私の好きなゆるキャラが登場して、ビックリ!!

写真撮りたかったぁ…

来年の開催地のご当地キャラで、最後に応援に来てくれたようです♪

オリンピックの閉会式…みたいな

(*^ー^)ノ♪

子供達の歌声と、ゆるキャラに癒された、楽しい1日でした♪

vs.カメムシ!!

さっきまで、終わらなかった仕事を持ち帰って、睡魔と戦いながら仕事してました…

昨日は、うちから車で一時間の所でバスケの練習試合があり、朝早起きして、送り届けてから仕事に行きました。

お家もお店もあまり無い方へ、ずーっと走っていったのですが、行きの時点で既にガソリンマークが着き、ボクを降ろしてから折り返して戻ってくるも、ガソリンスタンドになかなか辿りつかず、そのうちガソリンマークのメモリが1個も無くなり、ヒヤヒヤもんで運転してきました…

しばらく…いや、そうとう走ってきたところ、ようやくエネゴリ君がお勤めのガソリンスタンドを発見!!

しかし、町中から離れているからか、ガソリン高かったので、1000円分だけ入れて、事なきを得ました…

会社ついて、一時間位仕事して、外回りに出るテイで、仕事サボってボクのいる体育館へ(笑)

後半は見ることが出来、今日は、前半もバシバシ点が入り大活躍だったそうです♪

何故か逆さま…

今、何度も色々試しましたが、どうしても写真が逆さま…

スマホやパソコン、ひっくり返して見てください(笑)

自然豊かな所にある体育館。

ちょこっと見えてる四角い建物がそれです。

のどかで良いところでしたが、至るところに居る小さなアイツ!!

そう、カメムシ大量発生してたのです!!

ブンブン飛んどきて、服に止まってたり、お亡くなりになったのが転がってたり…

観戦してても、プレー中は集中してるので忘れちゃうのですが、タイムアウトとかになった途端、ママ友たちとみんなで、カメムシと戦ってました(笑)

本当に、ヤバいくらいいました!!

今日は、全勝だったので救いですが、遠かったのとカメムシとの戦いで、だいぶ疲れました…

帰りは、社用車にボクを乗せ、見つからないように家まで帰りました。

午前中…いや送迎も入れると、14時くらいまで、ほとんど仕事してないので、そうとう時間がずれ込みました。

なので、持ち帰って仕事やることに…

自業自得ですな(。´Д⊂)

来週は、試合!!

がんばれ、がんばれ(^-^)v

恐らくですけど…

今日は、お客様で、いつもお世話になってる、ご年配のご夫妻の所へ久しぶりにご挨拶に行って来ました。

割りとお出掛けのことが多いのですが、今日はお二人ともご在宅で、特に奥様にとても可愛がって頂いてるので、めちゃめちゃ喜んで下さり、お茶飲んでって~と、あげて下さった。

突然お邪魔したので、お茶菓子がないと慌てているお母さん。

いやいや、何もお構い無く…と言ったのですが、お茶だけじゃ…と、冷蔵庫から梅漬けを3個出して下さった。

こちらの方では、お茶に漬け物…は、割りと定番。

見たところ、青梅なので、梅干し風ではなさそう。

1つ頂いてみた。

ん?

…ん?

なんだっけ、これ…

一瞬、何の味か判定出来ず…

二個目も食べてみた。

あ。あ~。えーっと…

お、恐らくですが、

これは梅漬けではなく、梅酒の中から取り出した梅…ですね(笑)

久しぶりに口にするので、本当に一瞬わかりませんでした。

出して頂いたものは、どんなものでも、

「美味しい!!」

と言って残さず食べる。

それが、営業マンとしての私のポリシー(笑)

3個目も躊躇いましたが、完食させて頂きましたよ!

このブログを長く読んで下さってる方は、ご存知かと思いますが、マツコはお酒飲めません…

ウイスキーボンボンですら、食べれません。

梅酒の梅…。

食べた側から、顔が熱くなるのがわかりました(笑)

少量だったので、心臓バクバクはしませんでしたが、帰る時、車に乗って鏡見たら、顔が真っ赤っかでした(笑)

いや~、飲める人でも、昼間だし、運転するし…ダメだった気がします。

食べちゃって、ごめんなさい…

一時間位で赤みは引いたので、良かったですが。

本当に、数年振りの味で、びっくりしました(笑)

ナビさんが…?!

仕事中、iPadのGoogleナビを使って移動してます。

今日気付いたのですが、

なんかナビの声に違和感が…

明らかに、ちょっと前までと違う…

あれ?ナビさん声変わり??(笑)

令和だから、ナビさんの声も新しくなった…のかなぁ?

おーい!前のナビさんは、どこ行ったー?

ラブレター

貰ったり、あげたりした訳じゃないですよ(笑)

さっきラジオで、大好きなマッキーの曲が流れてきました♪

「ラブレター」

という曲です。

かなり古い曲なはず。

懐かしかったです♪

とっても切ない曲…けど、とっても良い曲なので、機会があれば、聞いてみてください♪

保育園のお散歩

普段、時事ネタはほとんど取り上げません。

なぜかというと、取り上げてる方は沢山いるでしょ?

だから、敢えてここでは取り上げなくてもいいよなって思ってるから。

けど、これだけは書きたい!と思ったので、書きます。

今日、仕事の移動中、保育園児のお散歩を見かけました。

オレンジの帽子を被った小さな子供達が7、8人。引率の先生が三人。

まだ小さいクラスの子らしく、数人、箱型の大きなベビーカーみたいな、子供何人か入れて移動出来る箱…に乗ってる子も。

マツコはこの箱が、大好きです♪

うちのボクも保育園に2歳で入ったので、その頃はこの箱に乗ってよくお散歩に連れてって貰ってました。

今日見かけたお散歩。

先生たちは、少々緊張しているのか、ちょっと険しい顔で引率していました…

ここ最近の、交通死亡事故。

毎回、ニュースを見て、とっても悲しくなると同時に、うちの子たちも無事故で帰ってこられますように…と思うし、自分は運転する側なので、絶対事故を起こさない!!と強く思うのでした。

昨日の、保育園のお散歩中の事故…

亡くなったお子さんは、二人とも2才でした。

2才です。2才。

うちの子たちの2才の頃を思い出しても、まだ小さく訳がわからない行動もしますが、それはそれでかわいいかわいい頃…

お家の方は、元気に帰ってくることを信じ、かわいい我が子を保育園に送り届けたのが、最後となったのでしょう…

お子さんのことを思っても、お家の方のことを思っても、泣けてしまいます…

保育園の記者会見も見ました。

園長先生のせいじゃないよ…引率してた先生たちのせいでもないよ…だから、謝らないでよ…

って、思いました。

車は便利。

無くてはならないものになっています。

けど、考えてみたら、すごい固くて重いもんが、すごいスピードで走ってるんです。

ちょっと間違えたら、人なんてイチコロなんです。

凶器ですよね。

そう思って、それを肝に命じて運転したいと思います。

皆さんも、どうかどうか、過信せず…超!超!!安全運転お願いします。

これ以上、無くならなくて良い命が無くならない為に…

今日見かけたお散歩中の先生たちに、遠くから、

「ありがとう!頑張って!!」

と、声に出してエールを送ったマツコでした。

今じゃなくても…

一個前の天丼屋さんの記事を書いた直後、携帯が壊れました…

サイドボタンは利くのに、タッチパネルが全く反応しなくなりました…

何年か前にも、全く同じ現象が起き、保証期間だったので、新しいのと交換して貰いました。

今回は、もう何年も使っていて機種もだいぶ古いので、諦めて機種変することに。

幸いマウスを繋げて操作は出来たので、必要なものは全部バックアップが取れ、移行することが出来ました。

が…ドコモなのですが、どれも頭金13000円位支払わないといけなくて、急なことだったので、その時点での所持金では足りず…

すぐ近くの銀行いって、あちこちの口座の残金と、お財布の小銭まで全部かき集めて、なんとかかんとか足りました。

無事、機種変終了。

仕事終わってからだと受付時間終わってしまうと言われたので、仕事抜けてドコモショップに二時間近く軟禁状態でした…

変えたい変えたいと、このブログでも何ヵ月も前から言ってましたが、GW明け!給料日前!と言う一番お金ない時に壊れなくても…(´;ω;`)

お陰で、ドコモショップから出てきた時点で所持金48円…

グレて、仕事定時で帰ってきました(昼間もロクに仕事してないのに(笑))

家帰ったら、みかねたおっかさんが、お金貸してくれました…

家帰ってから、さっきまで、アプリやら何やら、ずっと設定してました。

けど、これでようやく新しくなったので、見れないページとか、ダウンロード出来なかったアプリとか、見れるし使えるようになりました♪

今じゃなくてもなぁ…(´;ω;`)

連休明け初日は、なんだかバタバタな1日でした。

お、重い…(×_×;)

10連休明け…。

お休みを頂けたのは有り難かったですが、完全に体が出社拒否してました…(笑)

昨夜、本当に仕事行くの辞めようかと思いました(笑)

ま、結局は家族も居るし、現実逃避しないで、ちゃんと出勤しましたけどね(笑)

そんな話を隣の席の後輩と朝話してたら、後輩も、

「実家から、こっち帰ってくるの本当に嫌でしたよ」と(笑)

完全なる「五月病」ってやつでしょうかね。

仕事滞ってるので、そんなことも言ってられないのですがね。

元気出すために、お昼は、TVのCMで見た、ケンタッキーの500円ランチにしよう!と午前中の仕事終えて、張り切ってケンタッキーまでやってきたら…

建物がない…

あれ?場所間違えた??

と思ってよく見たら、建て替え中とのこと( ̄▽ ̄;)

ショック…

近くの他の店知らないので、すぐ近くにあった天丼屋さんへ。

けど、連休中食生活が微妙だった為、確実に揚げ物のテンションではなく…。ケンタッキーもどうかな?とちょっと悩んでた位で。

なので、天丼ではなく、小天ぷら定食に。

小天ぷら定食

ご飯も自動的に小盛り。

し、しかし…

お、重い!Σ(×_×;)!

年々揚げ物がしんどくなってきていますが、天ぷら定食は、キツかった…

いや、美味しかったんです。

美味しかったんですけど、今の体調に天ぷらはいけなかった…

少ないのにして、良かった…

さぁ、午後も頑張るかぁ…( ̄▽ ̄;)

LINEPOPショコラ♪♪

実は、ゲーム大好きなマツコです。

昔は、プレステとかめっちゃやってました。

パズル系や、リズム系のゲームが好きです。

昔流行った、パラッパラッパーというゲームは、めっちゃコンボとかしてると、いきなり天空の神ステージみたいなとこに連れてかれるのですが、最終的には毎回そっちに行くようになってしまい、やめました(笑)

どんくさいので、アクション系やRPGは苦手です(笑)

今は、もっぱらスマホゲーム。

絶対課金はしないというのがマイルール。

ツムツムとか星の島のにゃんことか…めっちゃハマって色々やりましたが、だいぶやりこんで飽きてしまって、今唯一やってるゲームが、LINEPOPショコラです。

一時飽きてやらない時期もあったのですが、何ヵ月か前に復活してからは、試験前以外ほぼ毎日やってるかもです(笑)

目に悪いのですが、やってると時間忘れてしまいます…

自分のLINE仲間が、今どの辺りのステージに居るかをマップで見ることが出来るのですが、いつの間にか一番先頭になってしまい、LINE仲間の中では敵なしになってました(笑)

今見てみたら、レベル836でした。

やり過ぎですね(笑)

けど、飽きないんですよね~♪

よければ、1度お試しを(*´∀`)♪

かわいい…(ノ≧▽≦)ノ

今日は、私一人バタバタでした…

ボクが朝から練習試合だったので、家から車で30分位の体育館へ送り届け、その足でそこから20分位のホールに、娘たちを合唱団の練習に送り届け…。

娘たちを置いたら、また体育館まで戻り、練習試合の応援。

午後から合唱団の保護者総会があり、試合抜けて参加して、そのまま娘たちが練習終わるのを待ち、車に乗せて、また体育館へ。

練習試合の解散に、なんとかかんとか間に合いました…

バタバタだったし、体育館も車の中も熱くて熱中症になりそうでした( ̄▽ ̄;)

練習試合が終わり、解散前、体育館の出口で他のママ達と一緒に、私も娘二人と「出待ち」していたら、

あまり、ボクの部活に娘たちを連れて行く機会が無いので、ボクの1個下の学年の男の子達が娘二人に気付き、初めの子が二度見してきたかと思ったら、たちまち他の子達もざわつき始めました。

大人の感で「あ、こいつら娘たちをかわいいと思ってるな」と、私はすぐに気が付きましたが、敢えて気付かない振りをして、娘たちにも何も言いませんでした。

よくよくその後を観察していると、何人かがボクにかけより、楽しそうに何か話している様子。

ミーティングも終わり、皆にサヨナラして四人で車に乗り込んでから、ボクに確認すると、

「あの二人、先輩の妹ですか?めっちゃかわいいじゃないですか!!」

って、言われたそうです。

もちろん、普段妹たちをかわいいとは思ってないボク。

「はたから見たら、こいつらかわいいのかなぁ(笑)」だって(笑)

かわいいって中2のお兄さん方に言われてたと、後から知った娘達は大喜びでした(笑)

親が言うのも何ですが、二人とも、背も小さく顔もブサイクではないので、かわいいです(笑)

ざわつく男子達を見ながら、内心は、

「はっはっは!うちの娘達、かわいいだろ?」と、

ちょっと鼻が高かったです(笑)

練習試合は、格上のチームばかりで、ボコボコにやられてきました…。

あと少しなんでね。

どこまで進めるかはわからないけど、精一杯頑張って欲しいなぁと思います。