楽しそう♪♪

DSC_0641

楽しそうでしょ?(笑)
この前、仕事帰ってきたら、娘たちが
「ママ、見て見て見てー!!」って
これが、置いてありました♪♪
かわいいから、すぐ写真とりましたw

ちっちゃい人たちが、集まって、ご馳走食べてます♪
女の子だね~(*^^*)

けど、よく写真見ると、ちっちゃい人たち表情が固いですねw
ちょっと怖いw

今日のお供は「ボクノート」♪

こんばんは。マツコです。

昨夜は、忙しくて更新できず・・・。
忙しかった事情は、あとで書きます。

最近、スキマスイッチの「ボクノート」の歌詞が思い出せなくて、
昨日・・・いや、一昨日?
休みの日に、YouTubeで検索して聞いてました。
そしたら、チビタに、
「なんで最近ドラえもんの曲ばっかり聞いてるの?」と言われました。
あ、そうか。
「ひまわりの約束」も
「ボクノート」も、
ドラえもんだったなぁ、そういえば。
あ、流れで、星野源の「ドラえもん」も聞きましたw
いいなぁ、星野源、やっぱりステキ♪

ということで、今夜も「ボクノート」を聞いてます。
YouTubeで聞いてると、勝手にスキマスイッチメドレーになっていくw
特別スキマスイッチファンではないけど、懐かしい知ってる曲が流れて、ちょっと面白いです♪

さてさて、起きてられるうちに、書きたいこと書かなきゃぁ♪

一杯のかけそば・・・?

どうも、本日3個目の記事書いてます、夜中のマツコです。

日付変わってしまったので、昨日。
ご近所さんに、ドーナツを頂いたそうです。
子供たちの分ね♪と、3個。
豆腐屋さんで作ってる、おからドーナツ。

仕事、一時帰宅して、いつものように夕飯を食べてる時に、その話を聞きました。
「ほぉ、良かったね(o^―^o)食べな、食べな~♪」
って、言って、普通にご飯食べてた私。

そしたら、向こうの方で、娘二人で何か相談してる様子。
戻ってきたら、ばあちゃんに、
「二つは、4等分して!」
と言い始めました。
「4つに分ければ、おばあちゃんと、ママと、ねえねと、チビタも、2個ずつ食べられるよ♪」
だそうで・・・。
食べ盛りのボクの分は、分けたらかわいそうだから丸々一個あげようと思ったのか、
もしくは、割ったら怒られると思ったのかw
けど、自分たちの分は、貰えなかったおばあちゃんとママにも分けてあげようと思ってくれたようです。

なんなんだ、うちの子たちは・・・。
なんで、自分たちの分は自分たちで食べないんだろう。
しかも、分けて食べたら、自分の分が減って悲しい・・・みたいな感じは微塵もなく、みんなで食べれた嬉しさでニコニコだった。
私も、おっかさんも、特別そういうことは教えていない。
多分、自分たちがそうしてきたことを真似してくれるようになったんだろうけど、なんか、嬉しいような悲しいような・・・
そんな優しい子に育っててくれてるのは、嬉しいこと。
けど、やっぱりうちは貧乏なんだなぁ・・・申し訳ないなぁ・・・と思ってしまう悲しさ。

現代版「一杯のかけそば」みたいだなぁと思ってしまいました。

ドーナツ、いつか好きなだけ買ってあげるからね!!
母ちゃん、頑張るから!!
もう少し、待っててね!

「3.11」

今日は、3.11。
震災から、7年です。

確か、この辺りも結構揺れて、
その後、テレビで流れる映像が、なんかすごく衝撃的で、
津波が来て、いろんな物が流されて行ってしまって、
ちょっと前に映されてた映像と同じところ映してるのに、
数時間後には、全然別の場所のようになってしまって・・・。
怖くて、悲しくて、見ていられなかったのをよく覚えています。

けど、実際、そこの場に居た人たちは、どれほど怖い思いをしたのだろう・・・と思います。
もう、会えない人たちも居たり、今現在も復興の真っただ中の人たちも沢山居ると思います。

彼の本家は岩手県。
内陸なので、お父さんのご実家は無事だったそうですが、
行く道々の風景が、テレビで見る以上のものがあって、今でも忘れられないそうです。
緊急地震速報の音が鳴ると、今でもその当時を思い出して、ものすごく辛いそうです・・・。

今、私たちに何ができるのか。
寄付とか、いろいろあるけれど、
今すぐ、そして、ずっと、誰でもできることは、
きっと、「忘れないこと」。
3.11を風化させずに、みんなでちゃんと忘れないでいることが大事かなぁって思います。
そして、常に、自分に何が出来るのかを問い続けたいと思います。
あの日、生きたくても生きられなかった多くの人たちの分まで、一生懸命生きてかなきゃなって思います。

タヌキ、タヌキ!!

さっき、仕事から帰ってくるときに、タヌキ見ました!!!
マツコ、眼鏡かけてても夜はあまり見えてないので、
猫・・・かな?
それにしても、大きいなぁ・・・と、
車通りがもう少ない時間なので、ちょっと、車停めて窓開けて見てみたら、
多分、タヌキ!
いや、ハクビシン・・・かも?
違いがよくわかりませんが・・・。
私が車停めて見てたら、向こうも、サービス精神なのかw
止まってこっち見てましたw
うぉー!ブログ用に写真撮りたい!!と思って、
道のど真ん中に車停まってしまってたので、ちょっとバックしたら、
ひょこひょこ、どこかへ歩いて行ってしまいました・・・(´;ω;`)
残念・・・

少し、暖かくなってきたから、遊びに来てるんですかねw

また、食べに行きます(*^^*)

先日書いた、ピザ屋さんの話。
一応、勝手に載せたら悪いかなぁ…と思い、ピザ屋さんのブログにコメントしておきました。
そしたら、ここも見に来て下さったそうで、喜んで貰えたようで良かったです(*^^*)
本当に素敵なお店です♪♪
皆さんも、是非一度、行ってみてくださいね。
絶対、一度でファンになりますよ♪
あ!行く前にご予約をお忘れなく!
休日もあるので、当日行く前に電話して、やってるかの確認と予約を入れておくと、間違いないです。

あぁ、もっと近くに住んでたらなぁ…(笑)

☆★ピザ屋さんご夫妻へ★☆
先日も、ありがとうございました(*^^*)
コメントのお返事も、ありがとうございました♪
また、食べに行きますね♪♪

さらに、追記…です。

どうも、夜な夜なマツコです。

ねえやんから、また追記が来たので、抜粋して載せますね。

「お疲れ様~!
こちらも追記♪

がん保険色々あるから調べてみてね
大きい生保会社はめっちゃ高いけど中堅どころはそんな高くない
あとがんになったらその後は掛け金払わなくていいところもある

何より健康でないと保険入れないから今のうちにね♪

私は医療保険は入っていたけどがん保険入っていなかったの
だから入っていればよかったと唯一後悔している

でも働くことができたから(働かせてもらえたから)お金は何とかなったかな。
今の職場、職種に感謝♪

働かずに家にいたら本当の寝たきりになっていた……
人と関わり、体を動かしていたから早く回復出来たのだと思います。
今の店で働けて良かった!
マツコちゃんにも出会えたし♪」

とのことです。
本当は、もう少し長いのですが、抜粋してみました。

今日も、ねえやんは、めっちゃ笑顔で元気でした♪
それが、一番嬉しいです(*^^*)

追記…です。

こんばんは、マツコです。

昨日の「ガン検診に行こう!」の記事の追記です。
ブログ書く前に、ねえやんにLINEで、
「乳ガン検診行ってきたよ!ちょっと痛かった…(泣)」
って、メールしといたところ、
ねえやんから、ちょっと遅れて返信が。
「頑張ったね♪
そう、早期発見が一番大事!」と。
で、ねえやんも毎年、乳ガン検診と子宮がん検診と大腸がん検診は受けてたそう。
けど、胃カメラに抵抗があり受けないでいたら、胃ガンになっていたそうです。
「だから、今後もマメに検診受けて、自分の体、大事にしてね♪」と、優しい言葉…。

そのあと、ブログに記事を書かせて貰ったことを告白…。
そしたら、
こんな返事がきました。
そのまま載せます。

「大丈夫だよ!
ありがとう
書き記してくれて

健康診断普及キャンペーン委員長になりたいぐらいにみんなに言いたい
まめに調べて早く小さいうちに見つけて欲しい!
絶対治るから!

それとがん保険に入っておくこと。
今は安い掛け金で入れるところちゃんとあるから入っておくこと。
治療は地味にお金がかかるからまとまったお金があるととても助かるの

経験者は語る、でした♪

ブログに書いてくれてありがとう♪
読んでくれて一人でも検査に行ってくれる人が増えるといいな。
それだけでも生きてる甲斐があるってもんさ♪ 」

と、返事が返ってきました。
正しく、経験者は語る。
とっても大事なことだと思うので、追記しました。
私なんかの言葉より、よっぽど説得力あると思うので、皆さんも委員長のお勧めですので、検診行ってくださいね♪
委員長、喜ぶと思うので(*^^*)

少し早い?就職祝い♪

はい、ここの常連さんはお察しの通り、1個前の記事で泣きすぎて、目が腫れているマツコですw
気になる方は「ガン検診に行こう!」から、先に読んでくださいw

さて、日付変わっちゃったので、昨日。
ちょっと気は早いですが、彼に就職祝いしてもらいました♪
車で約1時間半かけて行く、二人が大好きなピザ屋さんへ行ってきました♪♪

その店との出会いは・・・
付き合い初めの頃。
何が食べたい?と二人で悩み・・・
あまりお店を知らないので、ピザなんてどう?なんて言って検索して、ビビッ!と来たお店がここ。
突然の思い付きではありましたが、ドライブついでに、ちょっぴり遠出して行ってみるかぁとなりました。
お店の場所は、長野市の善光寺の近くです。
ちょっと路地を入ったところにあって、目立った感じはないので、一瞬・・・
ん?ここで合ってる??
と思いましたw
けど、扉を開けると、ものすごく優しそうな、かわいらしい小柄の女性の店員さんと、
奥には、これまた、ものすごく優しそうな、素敵な男性の方が厨房に。
後からわかりましたが、このお二人はご夫婦でした♪
中に案内されると、マツコその時点でノックアウト!
古民家を改装したの・・・かなぁ?
内装が、ものすごくお洒落で、素朴で、気取った感じがなくて・・・
説明下手で、ごめんなさいw
とにかく、ここに住みたい!
いや、私も、こんなお店を出したい!
と思いました♪♪
テーブルは、4つ・・・だったかな?
あとは、カウンターがあるだけなので、いつも、ほぼ満席。
お店の雰囲気と、お二人の優しい感じと、何より!!
石窯で焼いた、ご主人が作るピザが絶品で!!!
もう、一発で虜になりました♪♪
それ以来、彼も私も、その店の大ファンで、ちょっと遠出だし、ちょっと贅沢なので、本当にたまーにしか行かれないのですが、けど、この一年くらいで多分3回か4回は行ってると思います。
雪のある時期は、ちょっと高速が怖いので、しばらく我慢して行かなかったので、暖かくなったら行こう!って話してて。
もう、雪も解けたし、また仕事変わるとしばらく行かれなくなると思い、昨日は、わがまま行って連れてって貰いました♪

やっぱり、いつも変わらない、ご夫婦の笑顔と、お店の雰囲気と、美味しい料理♪

DSC_0635

↑このサラダの人参のドレッシングが大好きです♪

DSC_0636

↑定番、マルゲリータ!めっちゃ美味い!

DSC_0637

↑4種のチーズときのこのピザ。
チーズとキノコ大好きな私には、たまらないwww

DSC_0638

↑辛味ソーセージとトマトのピザ。・・・だったと思うw
ちょっと辛め!けど、二人とも辛いもの好きなので、美味しかったっす!

あとは、冬なので・・・かな?
お水か白湯か、を聞いてくれました♪
私は、普段から冷たい水飲めないので、白湯の心遣いがとても嬉しかったです♪
そして、朝、電話で予約したところ・・・

DSC_0634

かわいい包みで、お電話代を頂きました♪
なんて、素敵な演出!!
本当に、近くだったら、めっちゃ通ってますwww

いつも、ありがとうございます♪
あまり、宣伝したらいけないのかなぁ・・・とも思うので、
そう多くない、ここの常連さんにだけ、こっそり教えますw
お店は「チクー」さんです。
また、落ち着いたら、食べに行きますね♪

それと、いつもドライブっていうと、車で食べるおやつまで用意しといてくれる、優しい相棒♪
滅多に人の運転して貰ってる車に乗れないので、デートの時だけはいつも助手席♪
久し振りに朝冷え込んだので、山々が雪化粧でキレイでした!
いつも、お財布の中身が寂しいので、小銭しか出せなかったのですが、
今は、小銭すら出させてくれない・・・
お金出させるの悪いから、会い辛いって言ったら、優しく怒られたことがあるので、それ以来、甘えさせてもらってます。
本当に、感謝。
いつも、ありがとう♪

って、こんなに色々書いてるの知ったら、さすがに怒られそうだなぁw
みなさん、内緒ですよw
シー・・・w

ガン検診に行こう!

さて、更新できる日は、いっぱい書こうキャンペーン第二弾w

今日・・・あ、日付変わっちゃったから昨日。
ガン検診に行ってきました。
昨年、初めて子宮がん検診に行きましたが、昨日は乳がん検診。
初めてマンモグラフィやってきました。
無料で受けられる年らしく、それが3月いっぱいなので慌てて行ってきました。
めっちゃ痛いよ!!って、みんなに脅かされてたので、超ドキドキして行きましたが・・・
意外と我慢できる痛さでした。
結果は、2週間前後で自宅に届くそう。

あと、大腸がん検診も無料で受けられる年なので、キット貰ってきました。
10日以内に二日分採って、提出しに行くんだそうです。

中には、「見つかったら怖いからガン検診受けない!」って頑なな知り合いもいます。
無関心な人も居たりします。
けど、家族がある以上、やっぱり起こりうることならば早めにわかりたいし、
早期発見、早期治療が大事なんだと思うので、私はちゃんと検診に行こうと思ってます。
それで、なんでもなければ、それでいいし、早めにわかれば出来ることも沢山あるだろうし。

今の職場の人で。
別の部署ですが、私の大好きな、ちょっと年上のねえやんが居ます。
ねえやんは、昨年・・・だったと思う。
胃潰瘍で入院する・・・ということで、しばらくお休みしてた時期がありました。
お見舞いに行きたいと思ってたのですが、他の人にも断ってるから・・・と行かれませんでした。
今は、すっかり元気で普通にお仕事してます。
けど、私が就活してると話すと、
「言ってないことがあるから、仕事決まったら話すね♪」と言われていて・・・。
ずっと気になっていたので、仕事決まってすぐに、line。
マツコ「さぁ、仕事決まったから、今度はねえやんの話聞くよ!」
そしたら、思いもかけない言葉が返ってきました・・・
入院していたのは、胃潰瘍ではなく、胃がんだったそうです。
手術して、薬を飲み続け。。。
先日の検査では、何もなかったようで、セーフ!と本人は言ってました。
けど、胃がんの5年生存率50%
転移や再発の可能性もあるそうです。

でも生まれ変わったと思ってるから、今は全然元気だし、エンジョイしてるよ♪

とのことでした。

自分、何も知りませんでした。
しかも、何もしてあげられてなかったなぁって。
こんなに身近で、ガンと闘ってる人が居たことが衝撃でした。
けど、ねえやんは前向きでした。

私の就職内定を誰よりも喜んでくれて♪♪
店の売り場なのに、私に抱き着いて、
「おめでとう!!!本当に本当によかったー!!」と、
まさしく、自分のことのように喜んでくれました。
その心からの優しさが、どこから来ているのか・・・
今は、少しわかる気がします。

大好きな人だから・・・
自分をいつも応援し、見守り、励ましてくれてた人だから・・・
5年先も、10年先も・・・いや、100歳まで元気で生きててほしい!
心から、そう願っています。

ねえやんが、身体を張って教えてくれている気がしました。
「がん」と向き合うということを。
だから、今の自分に出来ることは、ちゃんとやろうと思います。

皆さんも、どうか、ガン検診。
受けに行って下さいね。
大好きな家族や、友人、会社の人・・・そして自分の為にも。

☆★ねえやんへ★☆
断りもなく、記事にしてごめんなさい・・・。
どうしても、大事なことだから、皆さんにも知ってもらいたくて書きました。
店の人は、このブログを誰も知らないし、今後も教える予定ないので安心してください。
大好きです!!
今度、一緒にイヤリング作ろうね♪♪